Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

台湾師範大学
2013年4月号 法学部 K.A

この1年を振り返って

この一年は大変なこともありましたが、非常に充実した一年を過ごせたと思います。色々と自分自身で変化や文化の違いを感じることがたくさんありました。まずは、中国語の能力についてです。私は台湾へ英語の交換留学生として来ましたが、やはり台湾で生活するということもあり現地語である中国語を一から学び始めました。第二外国語として一回生のころに履修していたとはいえほぼ文法のみでしたので、実際に生活の中で中国語を使っても始めのころは全く通じず色々と苦労しました。しかし全く話せない状況から今では簡単ではあるけれど現地の人と交流できるくらいにはなり、自分でも驚くぐらいです。また、中国語を使って現地の人とコミュニケーションをとることによって違った視点から台湾という国を見れたのも非常に興味深かったです。

次に、台湾の生活です。台湾の大学生はその学生生活のほとんどの時間を勉強に費やしています。こんなことを大学生である私自身が書くこと自体恥ずかしいことですが、日本の大学生とは比べ物にならないです。しっかりと大学で専門的な勉強をして、自分自身のスキルとして身に着けようという意欲を強く感じました。しかしながら、台湾は経済的な理由から新卒の大学生の給料は非常に低く学生の多くが大学院に進学するか、海外の教育機関へと留学していきます。真面目で勤勉な台湾の学生が海外へ留学し、外国語そして専門的な知識を身につけて、海外へその活躍の場を広げようとしているのを目の当たりにし、これから社会へ出る身としては非常に危機感を感じました。大学生でいて自身の将来のキャリアや能力に責任をおって学生生活を送っている台湾人と一年過ごせたことは非常に有益であったと思えるし、今後の自分の将来へ生かさなければならないと思います。

 

 

帰国後どう留学経験を生かす予定なのか

帰国後も言語の勉強を続けて生きたいと思っています。まずは専攻である英語、そしてこの留学を通して学ぶことができた中国語の両方を継続してやっていきたいです。就職活動で企業側にアピールできるくらいまで勉強したいというのが今の心境です。今後の生活としては、私の昔からの夢として日本と外国とのつながりのある仕事や生活を送りたいという思いがあるので、この留学経験を生かしてまずは寮チューターや留学生の世話役、そして後輩たちの留学アドバイザーとして残りの学生生活を過ごしていきたいと思います。やはり、外国である日本へ留学に来るというのは未知の経験として楽しい反面、不安やストレスも付きまといます。今は留学生として海外に来た身としては本当によくわかります。言語や文化、習慣、時には対人関係などで悩んでせっかくの留学経験を棒に振ってはもったいないので、できる限りサポートしていきたいと思います。後輩についても同じです。留学してかけがえのない経験をたくさんの人にして欲しいので、できる範囲で留学のアドバイスをして自分の経験を次に繋げていきたいです。その他にも、京都に住んでいるので大学という枠にとらわれず積極的に府や市の外国人向けのボランティアにも参加していきたいです。そういった経験を通して自分がまた成長していけたらなと思います。

 

 

言語交換

もし台湾へ留学することになれば、この言語交換という言葉をよく耳にすることになると思います。この言語交換とは、自分が学びたい言語を話せる人とお互いに言語を教えあうという両者両得のアイデアのことです。例えば、中国語を学びたい日本の留学生が日本語を学びたい台湾人と互いに互いの言語を定期的に教えあいます。どういった形式でやるかは当事者によって様々ですが、カフェや図書館、もしくは食事に行って学校で習ったこと自分で勉強してよく理解できなかったことなどをお互いに質問しあって教えあいます。お互いが教えあうので友達感覚で無料で自分たちの言語能力を伸ばすことができます。この言語交換という考え方は台湾では広く普及していて、言語交換の相手を探せるインターネットの掲示板があるほどです。社会人の人でも言語交換をして自分の勉強したい言語を勉強する人が多くいます。これは外国人と接する機会が多い台湾ならではの考え方だと思います。師範大学へ来る事になれば、簡単にこの言語交換の相手を探すことができるので是非、留学生活が始まったらすぐに探してみてください。言語交換をするという関係性は日本ではない対人関係にあると思います。友達といえば友達ですが、人によっては週に一度、1~2時間だけしかその相手の人と会わない人もいますし、普段は友達として遊んで一緒に言語交換をして勉強するときはお互いに勉強しあうという人もいるので気軽に始められると思います。時間も有効に使えますし、わからない文化や習慣についても聞くことができ、留学生活の最初の頃は生活を助けてもらう場面もあると思います。言語交換をする延長でどこかへ一緒に出かけたり、台湾の色々な情報を教えてもらえたりすることもあるので留学する場合は言語交換をすることを強くお勧めします。