この留学を振り返って ハノイ大学での一年間の留学生活はあっという間だった。当時ハノイ着いた頃はこんなところに一年間もいるのかと幻滅した時もあった…

この留学を振り返って ハノイ大学での一年間の留学生活はあっという間だった。当時ハノイ着いた頃はこんなところに一年間もいるのかと幻滅した時もあった…
カルチャーショックについて 海外に住む中で外すことのできないイベント、これがカルチャーショックである。実際にベトナムに一年間滞在することによって…
現地の学生、友人について 私は英語学部に所属していたため、英語学部、そして日本語学部に幾人かの友達を持つ。 ベトナム人学生は基本的にはとても勉強に…
余暇の過ごし方について ハノイ大学に留学にするにあたって、授業は午前中か午後か、選ぶことができます。また、土日に授業がおこなわれることはまずない…
試験について 試験は日本の大学と同じように中間試験、期末試験が存在する。英語学部では、前期、後期と分かれ、それぞれに中間試験、期末試験がある。試…
1. この留学を振り返って 2016年8月31日に、ここベトナムに着いたとき正直一年間やっていけるかという不安と緊張とが入り混じった感覚でノイバイ空港に着いたこと…
日本から持ってきてよかった物 海外留学を行うにあたって、現地のものだけですませようとするのは誰でも考えることです。実際に私もそれを考え、自分の読…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて 一般的に、ハノイは特別治安が悪い国ではないと認識されています。テロや暴動が発生することはほとんどありま…
1, カルチャーショックについて カルチャーショックは数えきれないほどあります。驚きの大きいものを紹介したいと思います。一つ目は、ベトナム人は家族を何…
1, 現地の学生・友人について 留学生クラスにいるのでベトナム人の生徒と交流する機会は正直それほど多くないのが現状です。私はよく韓国人の友達とご飯を食…