余暇の過ごし方 基本的にはいろんな国に旅行をしています。約10カ国に訪れることができました。このイースターブレイクでは、ローマとプラハに行きまし…

余暇の過ごし方 基本的にはいろんな国に旅行をしています。約10カ国に訪れることができました。このイースターブレイクでは、ローマとプラハに行きまし…
試験に関して 試験に関しては、授業によって様々です。自身が履修していた教科は最終の授業時に筆記試験やGoogle formを使った試験が有りました。試験中の雰囲気は様…
試験について 今回は大学の試験について紹介します。と言っても、取っている授業にもよるので全てはカバーできませんが、有益な情報が提供できるように全…
①日本から持ってきてよかった物 今回は日本から持ってきてよかったもの、そして持って来なくてよかったものをいくつか紹介したいと思います。 日本と遠く…
1.日本から持ってきてよかったもの あまり多くの荷物を持ってこなかったので、日本から持って来ればよかったものは多くあります。調味料と日本らしさがある…
今回はポーランドに約4ヶ月生活してきて、危険に感じたことや、治安について記します。 ポーランドは東欧に位置する国ということもあって、訪れるまでは治…
1.治安、危険を感じたこと、トラブルについて ポーランドに来てから危険に感じる事はありません。しかし、日本では経験しないことが普通に起こります。例え…
今回は、カトヴィツェ経済大学の授業について紹介します。 この大学は経済に関する授業が多く開講されており、ビジネス、金融、マーケティングなど授業が…
1.授業紹介 自身が現在履修している授業はFundamentals of Economics やポーランド語他にはInternational tourism、Marketingなどがあります。ここでの授業は日本では大きく…
環境について 今回は大学について紹介します。この大学は経済大学なので、ほとんどが経済、ビジネス、マーケティングに関連する科目になっています。それ…