Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヴァーサ大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年 2月号 国際学部 B.S

    余暇の過ごし方 今回は、私の余暇の過ごし方について紹介したいと思います。私の場合、余暇の時間、過ごし方は日本国内と大きく異なります!日本では、夜…

    詳細はこちら

  • 2023年 2月号 国際学部 N.O

    余暇の過ごし方について ヴァーサ大学の学期間の休みは受講する科目によって異なりますが、大体12月半ばから1月半ばだと思います。私は12月半ばごろから2月末ま…

    詳細はこちら

  • 2023年1 月号 国際学部 N.O

    試験について 試験の形式は龍谷大学同様、授業によって異なります。学校で記述試験の場合もあれば、オンラインで選択問題の場合もあります。また、期末レ…

    詳細はこちら

  • 2023年 1月号 国際学部 B.S

    試験について 秋学期に履修していた授業の多くは、オンライン形式でした。そのため、試験は、全てMoodleというポータルサイトを通して答案するような形態で受け…

    詳細はこちら

  • 2022年 12月号 国際学部 B.S

    日本から持ってきてよかった物 日本から持ってきてよかった!って思えるものは、以下のものがあります。1つ目は、当たり前ですが、変換プラグです。変換プ…

    詳細はこちら

  • 2022年 12月号 国際学部 N.O

    日本から持ってきてよかったもの 1.ブランケット 部屋にはヒーターがあらかじめついておりますが、正直寒いです。日本でも冷え性の私にとって必需品だったの…

    詳細はこちら

  • 2022年 11月号 国際学部 B.S

    治安・不安 ヴァーサの治安は比較的良いです。11月になって日没は16時頃ですが、夜を一人で歩いても大丈夫な程、平穏な場所だと思います。 一時期、WhatsAppのグループ…

    詳細はこちら

  • 2022年 11月号 国際学部 N.O

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ヴァーサは非常に安全な街で、治安面で危険に出会ったことは一度もありません。初日にヘルシンキのコンビニに…

    詳細はこちら

  • 2022年 10月号 国際学部 N.O

    授業紹介 どのような単位を必要とするかは人によって異なるとは思いますが、ヴァーサ大学ではコミュニケーション学やビジネス学、他言語など幅広い分野を…

    詳細はこちら

  • 2022年 9月号 国際学部 N.O

    環境について ヴァーサはとても自然豊かで海と湖に囲まれた綺麗な町です。今月はヴァーサ大学の施設やアパート、気候など環境についてご紹介します。   (1) 大学…

    詳細はこちら