Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

トゥール大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年3月号 法学部 A.R

    ①カルチャーショックについて 日本で当たり前の文化が通じないことは承知の上でフランスに来たので、日本の常識と違う光景に出会ったとしても「へ―そう…

    詳細はこちら

  • 2025年2月号 法学部 A.R

    ①期末試験について 私が受講している科目の試験は、中間試験と期末試験の2つ実施されました。大学の期末試験期間は設けられていましたが、私が受講してい…

    詳細はこちら

  • 2025年1月号 法学部 A.R

    ①日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきてよかったものを紹介します。 大前提として、日本のものは基本的にパリで購入できます。(日本の1.5倍〜2…

    詳細はこちら

  • 2024年12月号 法学部 A.R

    ①治安・危険を感じたこと、トラブルについて  トゥールの治安は良く、危険な場面に遭遇したり、そういった噂を聞いたりしたことは今のところありません…

    詳細はこちら

  • 2024年 11月号 法学部 A.R

    ①授業紹介 私は、今学期6科目受講しています。今回は、その中から3つ紹介します。 その前に、日本とは授業のスタイルが異なるため、フランスの授業タイプ…

    詳細はこちら

  • 2024年 10月号 法学部 A.R

    ①環境について まず大学施設について。9月号にも書きましたが、トゥール大学は、学部ごとにキャンパスが異なります。私が通うTanneursキャンパスは、コンパクト…

    詳細はこちら

  • 2024年 9月号 法学部 A.R

      ①渡航・入国について 航空券は、初めて一人で海外に行くこともあり、万が一の時のサポートがあった方が安心であると感じ、龍谷大学で説明された代理店(…

    詳細はこちら