Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アジアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年 5月号 国際学部 R.M

    ①授業紹介 私が現在履修している授業は4つです。3時間の枠で行われていて、基本的に2時間半(10分休憩あり)で終わります。授業によりますが、ノートやパソコンよ…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 文学部 K.S

    ①環境について  私が普段生活している第一キャンパスは、楠梓区と燕巣区の境に位置しています。敷地が広いため、校内専用自転車を無料で利用することが…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 文学研究科 M.I

    ①授業紹介   今学期私は、中正大学で3つの授業を履修しています。それぞれの授業をご紹介します。1つ目は、「20th-and 21st-century English fiction: Selected Readings…

    詳細はこちら

  • 2025年 4月号 国際学部 S.D

    ①カルチャーショックについて みなさん、こんにちは。マレーシアに来てから既に7カ月が経ち、ここでの生活も残すところ約3カ月となりました。ここ、ペ…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 Y.S

    カルチャーショックについて 3月28日、マグニチュード7.7を記録する大地震がミャンマーで発生しました。ゆっくりと大きく揺れる典型的な長周期地震動であり、ミ…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 経営学部 K.S

    授業紹介 授業については、経営学部に関する授業は、策略管理、人力資源管理、アジア公共政策、サービスマーケティング、基礎金融商品論の5つを取っており…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学部 K.O

    1)環境について 寮が大学の端にあり、授業を受ける建物によっては移動に時間がかかるので初めは場所を把握するまで余裕を持って行動するようにしました。 …

    詳細はこちら

  • 2025年 4月号 国際学部 R.M

    ①環境について  寮にはベッド・クローゼット・机・シャワー室・トイレ・独立洗面台が備え付けられています。キッチンはないですが各階にラウンジがあり…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 K.O

    ①渡航・入国について 今回は事前に入寮することができなかったためホテルを予約し、オリエンテーションの前日に渡航しました。預入荷物が23kg、機内持ち込み…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 S.D

    1,現地の学生、友人について   みなさん、マレーシアからこんにちは。日本では、これから入学式の季節であり、冬から春へと季節が変わりますが、ここマレ…

    詳細はこちら