Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アジアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2023年 11月号 国際学部 M.K

    1 カルチャーショックについて  韓国で生活してみて感じたカルチャーショックの一つめは、店の店員のやる気のなさです。コンビニでは基本的に『いらっ…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 国際学部 C.U

    カルチャーショックについて    カルチャーショックについてお話ししたいと思います。私が留学に来る前に韓国のドラマをあまり見たことがなく、韓国の文…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 法学部 Y.O

    ①カルチャーショックについて  韓国に来て約9ヶ月が経ちましたが、生活をしている上で大きなカルチャーショックはありませんでした。ですが、生活を送…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 文学部 S.N

    「生活環境について」  私は中国人民大学の留学生寮の1室に住んでいる。留学生寮は2人部屋か1人部屋があるが、私は1人部屋に住んでいる。北京の冬は…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 経済学部 M.M

    《カルチャーショックについて》 韓国は日本と近いだけあって似ているところが多いですが、違っているところももちろんあります。私は留学に行く前にも…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 国際学部 Y.M

    《カルチャーショックについて》 この留学で初めて韓国に来たのですが、大きなカルチャーショックを受けたことはあまりありませんでした。恐らく、留学に…

    詳細はこちら

  • 2023年11月号 國際学部 H.Y

    授業紹介 9月号でも少し紹介しましたが、後期(台湾では前期)では8つの授業を履修しました。 英語開講の授業は、英語會話(一)、英語會話-英語時事討論、…

    詳細はこちら

  • 2023年9月号 国際学部 M.O

    【ビザについて】  観光ビザでフィリピンに入国し、入国後に、それぞれ決められた日程で、観光ビザの延長と、適切なビザの申請をしました。私は、9月5日に…

    詳細はこちら

  • 2023年10号 国際学部S.K

    ①現地の学生、友人について 結論から述べさせていただくと私の周りの方々は本当に優しい方が多いです!!前期は語学堂をメインで通っていたので新しい友…

    詳細はこちら

  • 2023年10月号 国際学部 T・S

    1現地の学生、友人について  留学が始まった最初の頃は当然1人も友達がいなくて、何か分からないことがあっても聞けるような人もいなかったので、話しかけ…

    詳細はこちら