半年の留学を通じて ドイツ留学での半年がたち、様々な経験をすることができました。日本ではできない経験を沢山できました。 今回の留学で自分が持ってい…

半年の留学を通じて ドイツ留学での半年がたち、様々な経験をすることができました。日本ではできない経験を沢山できました。 今回の留学で自分が持ってい…
この留学を振り返って ドイツ・ブレーメンに来て約6ヶ月がたち、この留学もついに終わってしまいました。今、思い返すと出発時に台風21号の影響でドイ…
この留学を振り返って 全体を振り返って、充実した6か月間であったとは言えません。 基本的になにもかも自分の準備不足であったという感想です。楽しかっ…
余暇の過ごし方 ドイツ・ブレーメンへ来て約5ヶ月がたち、この留学も残すところあと約1ヶ月となりました。この留学では研究以外にも多くの思い出ができ…
余暇の過ごし方 私は大学院一年なので、帰国すれば本格的な就職活動が始まることになります。そのため、筆記試験や英語の勉強を日本から持ってきた本でし…
余暇の過ごし方について 日が沈む時間が16時頃と早いため、平日は家で過ごします。ですが学校に行かない日には、午前中にスーパーで買い物をしてから料理を…
カルチャーショックについて ドイツに到着してから初めにショックを受けたことは、自転車専用通路が必ず右側にあることです。日本では自転車についての法…
カルチャーショックについて 私は以前イギリスで2週間ほどホームステイをしたことがあったので、この留学ではそれ程大きなカルチャーショックを受けるこ…
カルチャーショックについて 9月号でも少しふれましたが、ドイツではほぼレジ袋というものが存在しません。存在しても有料です。そのためいつもエコバッ…
宿舎について 私が住んでいる宿舎には様々な国籍の方がいて、同じ日本人やドイツ人の方、またそれ以外の方も住んでおり、シェアハウスのような形態です。…