①余暇の過ごし方 今回は私の余暇の過ごし方について紹介していきます。 私はカフェに行くことが趣味なので、語学堂の授業が終わった後に1人でカフェ…

①余暇の過ごし方 今回は私の余暇の過ごし方について紹介していきます。 私はカフェに行くことが趣味なので、語学堂の授業が終わった後に1人でカフェ…
①試験について 私は前期に大学の講義を取らず、語学堂の授業のみ受けていました。なので、今回は語学堂の2級と3級の試験について書いていきます。 …
試験について学校の試験について、語学堂と正規の授業どちらも受けていたので、それぞれについて説明します。 まず語学堂は、3ヶ月の間に定期試験は2度あり…
①試験について 私は前期は大学の授業と語学堂の授業を受けていたのでそれぞれの試験について説明しようと思います。 〇語学堂 語学堂のテストは中間テスト…
①日本から持ってきてよかった物 1.薬 韓国に来てまず、PM2.5などの関係もあり喉風邪を引きました。頭痛薬などは持ってきていたのですが喉の風邪薬は持ってきてい…
①日本から持ってきてよかった物 韓国には日本と同じようにダイソーやマートなどがあります。そこに行けば、普段の生活で必要なものは日本と変わらずに…
日本から持ってきてよかったもの 日本から持ってきてよかったものはいくつかあるのですが、まず現金です。口座開設や海外送金などいろいろと複雑だったり…
治安について 私が韓国に住んでいて思ったことは、比較的安全で、日本とさほど変わらないかなということです。たとえばカフェにいる時に韓国人の様子を見…
環境について 学校は、南山の一角にあるので、広くて高低差がかなりあります。端から端までがかなり距離があるので、余裕をもって移動しなければいけませ…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私が住む忠武路はすごく治安が悪いということもなく住みやすい場所だと思います。大学周辺も落ち着いていま…