〈余暇の過ごし方について〉 大葉大学では、前期は月曜から金曜まで毎日授業があったため、放課後はよく友人とバドミントンやバスケットボールをしたり、…

〈余暇の過ごし方について〉 大葉大学では、前期は月曜から金曜まで毎日授業があったため、放課後はよく友人とバドミントンやバスケットボールをしたり、…
<試験について> 私が受けた試験ですが、私は英語学科に所属しているため、ほとんどの試験科目が英語でした。また、大葉大学では基本的に最低16単位取らなけれ…
<日本から持ってきてよかったもの> 私が日本から持ってきてよかったと思ったものは、他の方のマンスリーレポートと同様に調味料です。私の場合は、台湾料理…
〈治安、危険を感じたこと、トラブルについて〉 私自身台湾で過ごしていて危険を感じたことは一度もありません。そのため、台湾は非常に安全な国だと私は…
〈授業紹介〉 私は以前のマンスリーレポートでも述べたように英語学科に所属しています。そのため、基本的な授業は全て英語です。英語学科での授業はReading、Listening、Writing…
〈環境について〉 大葉大学は彰化県という台湾中部の都市に位置しています。しかし、彰化県の中心部からかなり離れていることから大学周辺は結構田舎です…
〈オリエンテーションについて〉 台湾の大学は日本とは異なり基本的に9月から新学期が始まります。そのため、私のように2月に大葉大学にやってくる学生は少…