➀環境(大学施設/サービス・住居・街並み等)について 私が出願したときにはもうすでに大学内の寮が満室だったので、諦めて大学付近で住居を探さなけれ…

➀環境(大学施設/サービス・住居・街並み等)について 私が出願したときにはもうすでに大学内の寮が満室だったので、諦めて大学付近で住居を探さなけれ…
1.環境について カルガリーは気候的にも、その他の環境的にも非常に住みやすい街であると感じています。まず気候ですが、基本的には日本と変わらないで…
➀渡航・現地での留学先までの移動について フライトの予約はすべて、龍谷大学が紹介してくださった「アーク・スリー」さんにお願いしました。伊丹空港…
1.ビザについて ビザについてですが、留学した方皆がおっしゃる通り、ビザは早めに準備をすることをおすすめします。私の場合はビザを申請する時期に、ちょ…
①「友達について」 カナダは多民族国家で知られるように、様々な国からの移民が多くいるので、ドイツ系の祖先を持つ人やパナマ、中国、韓国から移住して…
「余暇について」 余暇についての過ごし方ですが、基本は授業の課題や復習をしていることが多いです。なので、授業が終わると図書館に行き勉強するのが私…
「試験について」 まず回数についてですが、主に二回で授業によっては三回行われる場合もあります。また試験形式は穴埋めや選択問題、short answerといって自分で文章…
「治安について」 カナダは他の国に比べると非常に安全だと思うので、危険な目に遭ったことはありませんが、少し怖い思いをしたことはあります。ある日、…
もう今学期も残すは、あと2週間になりました。本当に、こっちに来てから時間が経つのがあっという間だなと毎日感じています。 ①カルチャーショックについ…
「環境について」 私がまずカルガリー大学に来て一番驚いたことは、龍谷大学に比べてとても多くの施設があることです。スケート場やジム、図書館、美容院…