Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

アサンプション大学
2016年5月号 文学部 M.O

①この留学を振り返って

あっという間の10か月でした。友達にも恵まれ充実した日々を送ることが出来ました。個人的にタイという国と国民性がとても合っていてすごく過ごしやすかったです。暇があれば旅行をしていたのでタイ全体の観光地はほぼ回ることができ、満足しています。タイ人は子どものときから、下の子の面倒は年上の人が見る習慣が身についているからか他人や外国人にもとても優しくしてくれます。特に親日が非常に強く感じられるので、日本人でタイに留学できてよかったなと常に感じていました。かといって、東南アジアなので危ないことも多々あります。ぼったくりなどの小さいトラブルから携帯紛失などのトラブルもありました。そんなときに動じず冷静に対処する術や、予防策を前もって考える癖がつきました。

日本にいるときはほぼ英語を使わない日々だっただけに、スピーキング・リスニング力の向上は感じられます。留学後半くらいから、英語がつまらずに口から出てくるようになりました。また予定していたHospitalityとTourismの授業取得でき、観光を通してタイの観光業に触れ、帰国後や卒業後の目標をまた新たに見つけることができました。タイ語の勉強は大学でのinternational students向けに開講されている授業が一つしかなかったので、1セメスターしか取れなかったのですがそれでも基礎を十分身につけることができ街中に出ても買い物やタクシーなどでの会話はできるようになりました。最後のセメスターが終わり、1週間ほどタイの大きな孤児院スクールでボランティア活動をしました。そこにいる子どもは英語もあまり喋れなかったので、私のタイ語ボキャブラリーをフルに活用して意思疎通をしました。それでも相手が言いたいことはなんとなくですが理解でき、伝えたいことを調べて話す、ということを繰り返していくうちに口がタイ語に慣れていったので、たった1週間で自然に口からタイ語がでてくるようになりました。アサンプション大学にいると、周りはみんな英語が話せるのでなかなかタイ語を話す機会がありませんでした。なのでタイ語を学びたい方はやはりタイ語だけの環境に行くことをお勧めします。

 

 

②帰国後どう留学経験を活かす予定か

この留学で自分がどんな人間なのか、どんな人間になりたいのか、何に興味があり何をしたいのか知ることができたので、それをもとにインターンや就職活動をしていきます。留学をしているとき、早く日本に帰りたい、自分は海外での就職は無理だなと感じた時もありました。しかし留学が終わり今までの経験や出会いを振り返ると、またこの国に戻ってきたい、ここで働きたいという気持ちが芽生えました。帰国後すぐは授業もなく時間があるので、この気持ちを忘れずにその時間を有効に使いながら今まで積み上げたスキルを無駄にしないようにさらにタイ語・英語の勉強するつもりです。また留学中にまだ友達もいなく不安なときに仲良くしてくれた友達にすごく助けられたので、龍谷大学に帰ったら今度は私が留学生を助けてあげれたらと思っています。

この留学は間違いなく私の人生のターニングポイントになりました。もしタイでの留学に迷っている方がいたら私は全力で勧めたいと思います。なぜなら、いくら英語圏に留学に行っても行動しない人間はいつまでたってもどこにいっても行動しないし、する人間はどこにいっても何でもできるということを学んだからです。タイにいても観光客が多いこの国ならネイティブの英語に触れる機会はいくらでもあります。さらにタイ語というもう一つの言語も学ぶことができます。このような素晴らしい機会を与えてくださった龍谷大学、国際部の皆さま、現地で支えてくれたタイ人・日本人の友人、また留学に行かせてくれた家族に対する感謝の気持ちを忘れずにまた日本での生活をスタートさせていきます。今まで私の拙いレポートを読んでいただきありがとうございました。