Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

フォンティス応用科学大学
2022年4月号 経済学部 Y.I

①授業紹介
僕は全部で7つの科目を履修しています。この中からいくつか皆さんに内容を紹介します。
International economics and law
この授業は主に国際情勢について勉強します。今、話題のウクライナとロシアの問題のレ
ポートを書いたり、パワーポイントを使って、みんなの前で自分の国の経済と法について
10分間、説明しなければいけないなど今取っている授業の中で僕は一番難しいと感じて
います。この授業はグループワークではないので、自分の力だけで課題をこなしたり、
授業内容を理解しなければいけないので、それも難しい理由の一つです。

Multimedia skills
この授業は学校と関係のあるアパレル企業のロゴを考えたり、宣伝用の動画を作ったりす
る授業です。最初の授業で4人のグループに分けられて、毎週の課題をグループでして、
最終的には動画を作り、今までやってきたことを15分間のプレゼンテーションで説明する
といった内容です。内容はアプリや動画を作ったりなど、パソコン編集技術が必要な授業
でした。

Cultural Diversity Management
この授業は他国の文化を学ぶといった内容です。クラスにはたくさんの国籍の人がいるの
で、グループになり、自分の国はこういった文化があるということを伝え、反対に自分が
聞いた他国の文化をクラスで共有するという感じです。多国籍企業で働いている知り合い
にインタビューをして、「仕事で文化の違いによって生じる問題は何か」をその人に聞く
といった課題も出ました。

②オランダ旅行
ここに来てから2ヶ月間、一度もアイントホーフェンの外に出たことがなかったのですが
、今月に学校の休みが4日間あったので、オランダの他の街へ旅行に行きました。ここで
は、自分が訪れた街を紹介していきます。
1日目は、ユトレヒトにいきました。この街は日本で人気のミッフィーの作者が生まれた
ということもあって、日本人の観光客が多い街だと思います。僕は鉄道博物館に行ったの
ですが、そこではたくさんの種類の鉄道を見ることができるので、鉄道が好きな方はとて
も楽しめる場所になっていると思います。
2日目は季節ということもあって、チューリップを見にいきました。オランダで一番人気
のキューケンホフ公園はチケットが売り切れていたため、他のチューリップ畑まで、電車
で行きました。そこには日本では見たことのない数のチューリップが咲いており、とても
綺麗でした。
3日目はアムステルダム、4日目はロッテルダムとオランダ2大都市を観光しました。そ
の中でも僕が印象に残っているのは、船に乗ってロッテルダムの川を走ったことです。普
段、日本にいて船に乗ることは少ないですし、ロッテルダムの港は世界的にも有名で大き
く、船から見る川や街の景色は圧巻でした。その他にもこの2つの都市は訪れるべき場所
が多いので、オランダに来たら是非足を運んでみてください。

    チューリップ畑              鉄道