Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年 4月号 文学部 W.T

    渡航・入国について 大阪から出発し、トルコのイスタンブール空港で乗り換え、デュッセルドルフで飛行機を降りました。バディさんが迎えに来てくださり、…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 国際学部 K.F

    1 この留学を振り返って  私は、この留学を振り返って、この留学に来ることができて良かったと感じています。この留学に来る前は友達ができるかなや授…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学部 K.F

    1 余暇の過ごし方  この約1年間の留学で、4,5回1週間以上の長期休みがありました。そのような長期休みの時はヨーロッパにある国に旅行に行っていま…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学研究科 W.R

    ①現地の学生、友人について 留学にはさまざまな新しい経験や、学業といったような多種多様な魅力があります。その中でも留学の醍醐味の一つと言えるのが…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 国際学部 R.Y

    1.余暇の過ごし方  日本と比べて授業数が少ないため、その分勉強以外の様々なことに時間を費やすことができます。ジムで体を動かしたりカフェや図書館…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 国際学部 R.Y

    1.カルチャーショックについて  UEFに集まる学生はヨーロッパはもちろん、アジア・南北アメリカ大陸・アフリカなど世界中の国々にわたります。よってキャ…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 経営学部 N.T

    ①普段の食事、余暇の過ごし方について 基本的に食事は毎日自炊しています。調理器具などは近くのIKEAやスーパーなどで揃えました。調味料はスーパーでスペイ…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 経済学部 K. C

    アラカルト回 アミューズ:カルチャーショックについて 本当に傘を差さない(笑) プライベートを重視する文化:仕事か家族かの問いに「家族」と即答できるデン…

    詳細はこちら

  • 2025年4月号 経済学部 K. C

    現地の学生、友人について デンマーク第二の都市、オーフスに来て8ヶ月が経ちました。交換留学生としての日々は、新しい発見と出会いに満ちています。今回…

    詳細はこちら

  • 2025年3月号 法学部 A.R

    ①カルチャーショックについて 日本で当たり前の文化が通じないことは承知の上でフランスに来たので、日本の常識と違う光景に出会ったとしても「へ―そう…

    詳細はこちら