授業紹介②
私はこのセメスターはELI100、Asian Studies、Anthropology、Geography of Tourismの4科目を受講しています。
ELI100は英語を第一言語以外として学ぶ学生のためのwritingのクラスです。前セメスターに取っていたELI73もwritingのクラスですが、それよりも少し高めのレベルの授業です。講義の内容は3,4ページほどの文章を読み、それについて自分の考えを述べたり自分で課題を選び、それについて資料を集めて日本で言うレポートを書きます。
Asian Studies: East Asiaの講義内容は主に中国、韓国、日本の歴史、文化、政治、文学などについてです。テストが三回と自分でアジアに関係するテーマを決めてレポートを提出します。
Anthropologyは同じ名前の授業がいくつかあるようで、そのクラスのよって人類学へのアプローチが変わります。私の取っているクラスでは時代の変化に沿って考古学的な人類学へのアプローチです。他のクラスでは生物学的なアプローチで人類学について講義をしているようです。また、評価は三回のテストで行われます。
Geography of Tourismの授業では観光の傾向や基本的な知識などを講義で行い、自分のレポート講義に基づいて書いて提出するという方式です。レポートは自分の調べたい国を一つ選び調査を行い、提出したレポートとその内容をプレゼンテーション発表で評価されます。
余暇過ごし方
平日は授業で出された課題をしたり、友達とご飯を食べに行ったりしています。休日は、部活でやってきた卓球をしたり友達を呼んで小さなパーティをして過ごしています。
自分の趣味や好きなスポーツで自分の気分をリフレッシュするためと、できるだけ外に出て過ごすためによく近くの体育館に通っています。今はこちらの生活に慣れていますが、こちらに来て数カ月のころは息抜きとしてすごく助かったので、何か自分の趣味などのために使う時間も大切に感じます。
また、週末には月に二回ほどのペースで誰かの家に集まったり、出かけたりします。ハワイでは日本と違い夜遅くまでおしゃべりをしたり多少騒いでも周囲の人たちはあまり気にしないようなので、夜遅くまで話をすることがあります。ハワイは様々な国から学生が来ているので、そういった機会に話をして盛り上がったり、逆に国柄が違うために話が合わないこともあるのでとても新鮮です
自由テーマ
留学が昨年の8月の中頃から始まって6ヶ月間ほどハワイで生活をしてきましたが、最近自分について気付いたことがあります。私の性格はどちらかと言うと人見知りをするようなタイプなのですが、英語を通して友達とコミュニケーションを取る時はあまり気を使い過ぎなくなり、壁をつくらなくなっていることに気付きました。これは自分にとっては良い傾向だと思いますので、残り少なくなってきているこれからの留学生活におおいに活かそうと思います。