・試験について 今回はMSSUでの試験についてお伝えしていきます。 MSSUでの試験は、ほとんど日本のシステムと同じと思っていただいて大丈夫であると思います。中間…
・試験について 今回はMSSUでの試験についてお伝えしていきます。 MSSUでの試験は、ほとんど日本のシステムと同じと思っていただいて大丈夫であると思います。中間…
1.日本から持ってきてよかったもの 持ってきてよかったと最も感じたものは、自分に合う薬と美容グッツです。メディシンハットにも薬局や診療所はありま…
①試験について ASUで行われている試験としては龍谷大学と同じで、筆記、口述、実技、レポート、論文など様々な形式があります。試験には対面とオンラインの…
・日本から持ってきてよかった物 今回は日本から持ってきてよかったものについて紹介します。たくさんありますが、まず頭に思い浮かんだものは、インスタ…
①日本から持ってきてよかった物 私が日本から持ってきてよかったと思った物はずばり肌の保湿剤や美容液、風邪薬などの医薬品、そしてヘアマスクです。理…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 大学周辺は比較的安全で特に危険なことはありませんが、少し離れた場所になるとホームレスの方に道端やバス…
①授業紹介 私は龍谷大学で開講されていない授業かつ自分が興味がある授業を中心に受講しています。今学期受講した授業の中でお気に入りのSociology Race and Ethnicityという授業(画像1)…
治安、危険を感じたこと メディシンハットに住み始めて、4ヶ月ほどが経ちましたが身の危険を感じたことは、今のところありません。メディシンハットはとて…
・治安、危険を感じたこと、トラブルについて ジョプリンで日々過ごしていて正直、治安が悪いと感じたことはありません。もちろん日本ではありませんので…
1.日本から持ってきてよかったもの 私はなるべく日本から持っていく荷物を少なくするように努めて、大体のものは現地で購入しましたが特に困ることはあり…