Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

コメンスキー大学人文学部マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2022年 3月号 国際学部 K.Y

      ① 環境について 1.授業形態 現在、自分が所属する学部では、オンラインとオンサイトの両方があります。オンサイトのクラスでは、実際に芸術学部に行き、授業…

    詳細はこちら

  • 2022年2月号 国際学部 K.Y

    1.オリエンテーションについて コメンスキー大学のオリエンテーション期間は学部によって異なるのですが、私が所属する芸術学部では2月10日からオリエンテーシ…

    詳細はこちら

  • 2022年2月号 国際学部 S.A

    ①オリエンテーションについて 私の所属する人文学部の校舎にてオリエンテーションが行われました。会場に到着すると椅子の上にお菓子とドリンクが置かれ…

    詳細はこちら

  • 2022年2月号 経済学部 M.T

    オリエンテーションについて 前までなら、1週間ほどかけてオリエンテーションを行っていたようですが、新型コロナウイルスの影響もあり、1日のみの開催…

    詳細はこちら

  • 2020年2月号 国際学部 K.S

    オリエンテーションについて 中央ヨーロッパに位置するスロバキアの首都ブラチスラバにあるコメンスキー大学に通っています。今回は、オリエンテーション…

    詳細はこちら

  • 2020年2月号 経済学部 S.T

    1,オリエンテーションと基本情報について ・授業がはじまる一週間前からオリエンテーションは始まります。コーディネーターの方からこの日に来てねと日本に…

    詳細はこちら

  • 2019年12月号 国際学部 A.N

    1余暇の過ごし方 コメニウスの今学期の全授業は12月の2週目で終わり、1月2週目から末までがテスト期間という流れです。わたしは1月8日に1つだけ…

    詳細はこちら

  • 2019年12月号 国際学部 H.M

    1.余暇の過ごし方 あけましておめでとうございます。 コメンスキー大学では授業やテストが終わり次第、クリスマス休暇となり、留学生のほとんどが国へ帰…

    詳細はこちら

  • 2019年11月号 国際学部 A.N

    1現地の学生・友達について 私は今、寮の2階の3人部屋に住んでいます。ルームメイトは、ハンガリー人とポーランド人で、隣の部屋にはスペイン人が2人住…

    詳細はこちら

  • 2019年11月号 国際学部 H.M

    1.現地の学生、友達について コメニウス大学には日本語学科があり、そこの生徒と一緒に飲み会をする機会がたくさんあります。日本語がとても流暢な学生や…

    詳細はこちら