Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

中央大学校
2025年6月号 国際学部 K.O

①治安、危険を感じたこと、トラブルについて

治安の面で学校周辺は特に治安の悪さを感じたことはありません。ですが夜に一人で出歩く際には人通りの多い道を通ったり、公共交通機関を使い、帰ることをお勧めします。やはり住み慣れた土地ではないため、どのエリアがどういった特徴なのか分からない事が多いです。もし出かけた先でここは少し危険かなと感じたらすぐに離れるなど自分の身を守る意識を常に持っておくことを心がけています。

トラブルに関しては、まず部屋での不備を発見した場合は寮のホームページから修理の申請ができます。私は部屋の網戸が穴だらけだったので申請したのですが翌日に来てくださりそこから何回か来て新しいものと取り換えてくださいました。

次に、留学に来る人でよく耳にするのが日本のクレジットカードが止められてしまったという話です。原因は急に海外での支払いが増える事のようです。私自身まだその状況になった事は無いのですが個人的にこれが良かったのかなという点は渡韓前に銀行に行きカードを作るのと同時に留学に行くことを伝えていたのでこれらが良かったのかなと思いました。

最後に虫対策として、暖かくなってくると窓を開けた際などに虫が入ってきたりしてしまうのでダイソーなどで殺虫スプレーを購入したり、部屋が明るいと光に集まってきてしまうので夜は窓を開けないことやクローゼットに防虫剤を入れる、排水溝にネットをかけ、虫予防のスプレーをしたりと虫があまり得意ではないのでできるだけの対策をしています。

 

②韓国の口座開設について

中央大学校の敷地内にウリ銀行があるのですが、ここで韓国の口座を作ることができます。外国人登録証を受け取ると作ることができます。

必要なものは①外国人登録証②パスポート③マイナンバーカード④在学証明書⑤20000ウォンです。(変動があるかもしれません)

④の在学証明書は201館の中にある無人の証明書発行機から発行しました。口座開設と聞くと手続きなどが難しそうに聞こえるかもしれませんが、必要な物を揃えていけば後は担当の方が進めてくれるので心配いりません。そして外国人登録証を受け取るのと同時に皆一斉に口座を作りに行くので、営業時間内に行っても朝の時間帯でなければ受付を終了している場合もありました。朝の九時から開いているので早めに行くことをお勧めします。

正直、日本で使っていたクレジットカードを使用できるので韓国の口座は必要ないかなとも思ったのですが、韓国のネット通販などを購入する際や寮費の支払い(支払い時に口座開設が必須ではない)、また一番使用頻度が高いのは友達同士での送金になってくると思います。韓国はカード支払いが多いので外食の際に誰かがまとめて支払い後で送金、このようなことが多いので作ることをお勧めします。