Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

同済大学
2017年11月号 経営学部 H.H

〇授業紹介

今学期も前学期同じように、授業は難易度によってクラスが分けられています。前学期私は中級クラスであるD班に所属していましたが、今学期は上級クラスであるF班に所属しています。クラスの人数も前学期の頃は約30人だったのですが今学期はたったの9人と少人数になっています。今学期の授業内容は高級汉语,视听说,阅读,写作の4教科で、前学期と教科自体はあまり変わっていませんが、各教科の授業のレベルが高くなっています。

高级汉语では主に長文を読解した上で、その長文に出てきた言葉の使い回しや、意味が似ている単語のそれぞれの使い時などを勉強します。授業数も他の教科に比べ一番多く、一週間で10コマあります。(45分×1コマ)

阅读はひたすら読解問題を解いていき、授業の余った時間でHSKの過去問を解きます。阅读の授業数が一番少なく、一週間で2コマしかありません。(45分×1)

视听说はDVDを見てから問題を解いたり、言葉で説明したりします。この授業はリスニング能力やスピーキング能力を養います。週に4コマあります。(45×1コマ)

写作は作文の授業です。お知らせの書き方や、作文で使える構文などを勉強します。(45分×1コマ)


〇同済大学周辺の飲食店

同済大学の周辺にはチェーン店から個人経営までのたくさんの飲食店やカフェが存在します。正門を出で信号を渡ればトンジープラザと呼ばれる飲食店がたくさんある広場に着きます。トンジープラザにはマクドナルド、スターバックス、日本食のお店、牛肉面のお店、マーラータンのお店、羊肉のお店、上島カフェ、そのほかにもたくさんの飲食店があります。

トンジープラザの近くにはCOCOや一点点といったタピオカやミルクティーのお店があります。これらは若者に非常に人気で、常に店の前には人が並んでいる状態です。

南門を出て信号を渡れば、ワンタンのお店や鉄板のお店があり、ここにもCOCOがあります。

一般的に10時くらいで店が閉まってしまうのですが、24時間のファミリーマートやローソンが正門近くにも、南門近くにもあるので、夜中に小腹が空いても大丈夫です。

留学に来て9ヶ月目ですが、まだまだ行ったことのない気になるお店もたくさんあるので、帰国までにもっとたくさんのお店に行きたいと思っています。