Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東フィンランド大学
2017年12月号 国際学部 A.K.

治安、危険を感じたこと

私の住むフィンランドのヨエンスーという場所は極めて安全です。以前、来年度から日本の京都府へ留学を考えている現地の学生に、日本は安全て聞くけど、ここと京都どちらが危ない?と聞かれたときに、即答でヨエンスーと答えるほどです。しかし、それでも多少の危険はあります。一緒にここに留学に来ている学生が自転車を盗まれたと言っていました。以前のマンスリーレポートでも述べましたが、交通の便が悪く、公共の移動手段がバスしかない分、多くの学生が通学に自転車を利用しています。学内にはたくさん駐輪場があり、セキュリティーはほぼ無いようなものなので、やはりどれほど安全な場所とはいえども、自己安全管理は欠かせません。私自身ここで危険を感じたことは全くといっていいほどないのですが、しいて言うなら、ついこの前中心街を歩いているときに、二人組のボイスレコーダーをもった女性二人に話しかけられました。結果的に、彼女らは地元新聞の記者だったらしく、ただインタビューされただけで何も危険なことはなかったのですが、何もこちらに対してインタビューの許可を訪ねることもなく、突然話し始めたので、少し恐怖を感じたというか、驚きました。しかしまあ、自分の中で多少の危機感さえ持っていれば、本当に安全なところです。

フィンランド独立100周年記念日のヘルシンキ

今年の12月6日はフィンランドが第一次世界大戦後のロシア革命後、独立を宣言した日からちょうど100年でした。前日の5日に日本のバンドが丁度ヘルシンキでコンサートがあったので、コンサート後現地で一泊し、独立100周年記念日の首都の空気を味わってきました。さすが国内最大の祝日とだけあって、ほぼすべてのお店が休業中でした。フィンランド人の友達曰く、数年前までその日はすべての店の完全休業が法律で決められていたのですが、法改正によりその店のオーナー次第で今は開店していいそうです。店が営業していないにも関わらず、街は大勢の人でにぎわっており、サンタのコスプレした人や、楽器を弾きながら国家を歌う人など、僕にとっては独特の雰囲気でした。また、その人たちの中にはフィンランド人だけでなく、外国の人々も混ざってみんなで祝福しており、100周年を迎える今年のフィンランドの1年のテーマである“Together”という言葉が具現化されたような光景でした。夜には学生らが国家を歌いながら列をつくり、市内を練り歩いていました。日本にはそういった記念日がない分、その日のヘルシンキの空気感や光景は、私にとってとても新鮮で、忘れがたい経験となりました。