Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東フィンランド大学
2020年2月号 国際学部 M.K

○試験について

今月のテーマは試験についてです。私のとっていた授業はほとんど試験がなく、試験があったのはSurvival Finnish というフィンランド語の授業のみでした。フィンランド語の試験はパソコンで受けるものだったので、私は家で受けました。試験内容もそれほど難しくなく、いい評価をもらうことができました。その他の授業はすべてレポート、またはレポートとプレゼンで評価が決まります。レポートも授業によりますが大体6〜8ページ、多いと10ページほどになります。1ページ約480文字程度なので、日本の大学で出るレポート課題とそんなに文字数は変わらないか、少し多いほどです。試験も含め、レポートやプレゼンも授業によって様々だと思います。

 

○自炊などについて

節約と健康のために、私はほとんど毎日自炊をするように心がけています。と言ってもしっかり作るのは晩ご飯のみで、朝はオートミール、お昼ご飯は大体授業があるので学食で食べています。オートミールは最近日本でも流行り始めているそうですが、私はこちらに来て初めて存在を知りました。フィンランドでもたくさん種類があります。多くの外国人は牛乳などをかけ、フルーツなどを入れて甘く食べているみたいですが、試してみたところ私の口には合わなかったので、私はいつも醤油などを入れて和風の味付けにしています。レンジでチンするだけで、調理も洗い物もほとんど必要ないので忙しい朝にもぴったりです。

私は実家暮らしなのであまり料理をしたことがなく、フィンランドに来て初めてちゃんと料理らしい料理を作りはじめました。来てすぐは料理に慣れていないのと、食品も全部フィンランド語なので、直感で買って味が想像していたのと全然違うということも多々あり、泣きながら晩ご飯を食べる日もありました。今はだいぶできるようになり、人間はしなければならない状況になると自然とできるようになることを実感しました。改めて毎日おいしいご飯を作ってくれる親に感謝しなければならないと思いました。

先日大学のイベントでコリ国立公園という場所に行って来ました。ちょうど前日ぐらいまで雪が降っていて、当日は晴れだっのできれいな景色を観ることができました。スパやサウナにも入りましたがとても楽しかったです。