Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ノード大学
2023年5月号 国際学部 K.H

①授業紹介

  今回の学期に私が受講している授業はAmerican studies for bachelor, international English, English Didacticsの3つです。私は後期の授業はExperience English Language and literatureというコースを受講しております。今回は合計で35ECTSもの単位分を履修しています。それぞれどのような授業か簡単に説明していきます。

American studies for bachelor

 この授業はアメリカ文学史になるので、年代別に植民地時代から現代までの順でアメリカの歴史を、文学の視点から遡り、各作品の社会的、文化的、歴史的背景を理解することを目的としたものになっています。具体的には、人々の価値観に大きく影響を与えた作品もしくは、その時代を分析する上でアメリカの歴史に深く関係のある作品を読み、分析することで、作品が書かれた意図や歴史的背景、を読み解いていきます。学んでいる形式、教授については前期で履修したBritish Studies for Bachelorと同じものになります。こちらは試験の形式が口述テストになるので難易度は上がりますが、文学に興味がある、本を読むのが好きであるという人にはおススメです。

International English

 こちらの授業は英語に不安を抱える人が英語の文法等を基礎から学ぶための英語サポートをするような授業で、レベル的には英語初心者向けのものになります。本来ならば、教科書を観て文法や文の穴埋め問題をする予定でしたが、一定水準のレベルを超えており、基礎的なことを学ぶ必要がなかったので、この授業と同時期に受講していた、English DidacticsやAmerican studiesの授業の中で扱った内容の復習や課題を教授とクラスメートと一緒に修正する作業をしていました。

English Didactics

 この授業はノルウェーで採用されている英語教育について英語教師の視点から深く研究する授業であり第二言語学論に近いものになっています。ノルウェーにおける英語教育の到達目標、生徒が身に着けるとされる基本的な技能、評価方法、評価基準、指導方法についてさらには、英語教師として言語がどのように習得されているか、どのように効果的な授業を作り上げていくかということについて学びます。日本で学んできた学習法や英語に対しての考えとは異なり、英語を語学的な視点以外からコミュニケーションツールとして考え学習しているので大変面白いです。

 

②5月17日

 今回はノルウェーの中で一大イベントである憲法記念日について紹介していきます。5月17日はノルウェーではナショナルデー、constitution dayとされており憲法が5月17日に制定されて以来毎年国を挙げて祝う伝統行事になっております。そのためこの日になるとノルウェー各地のそれぞれの街でパレードが行われます。全市民がノルウェー国旗を掲げ、たくさんの人が伝統衣装を着て凱旋、パレード観戦をしている姿はとても印象的でした。私は日本にいる時からこのパレードのことを知っていたので大変楽しみにしていました。またノルウェー人の友達はこの日は飲んで飲みまくる日だと言い、朝からシャンパンで乾杯をし、そこからさらにワイン、ビール夜中までたくさん飲んだと言っていました。私はブナという民族衣装について詳しく聞くことが出来ました。ブナは、地域独自の柄というものが1つ1つの地域にあり、出身地によって来ているブナの色や柄が違うのでこれはどこの地域のブナかということを1人ずつ聞いて回り違いを教えてもらえたので大変楽しかったです。また、パレードではルスという、高校卒業生グループから小さい子供と同じようにルスカードというカードをかき集めていました。ルスカードは高校生の名前や顔写真や好きな言葉などが載っておりノルウェーでは特に小さい子供たちが必死になってルスカードを集めているようです。私も同じように、恥を捨てパレード行進をしているルスに「カードちょうだい」と叫びまくりました。優しい女の子が、最後の一枚のカードををくれたときは感動で涙が出そうでした。今回は私はBodøでパレードを観ましたが、パレードはノルウェー全土で行われており首都であるオスロではとてつもない規模で行われています。そのためオスロでパレードを観るとノルウェーで1番大きいパレードを観ることが出来るので是非お勧めです。

 

パレードの様子 

セレモニーの様子