Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

大連外国語大学
2024年8月号 国際学部S.J

中国は新学期が始まってから1ヶ月経ちました。今月は①試験について、②新生活 について紹介します。

①試験について

大連外国語大学では、学期ごとに中間テストと期末テストがあります。中間テストは五一假期が終わってすぐにあり、期末テストはその学期のラストの週にあります。私は基础、口语、听力の3つを履修していますが、中間テストは基础と口语のみでした。期末テストは全教科あります。それぞれのテストについて詳しく紹介します。

①中間テスト

・基础

教科書に基づいて7つの分野から出題されます。少し捻った問題もありますが、授業をしっかりと聞いていれば必ず点数は取れます。作文は250字程度で書く必要がありますが、教科書のテーマと同じなので、暗記しておけば難なくクリアできるでしょう。与えられた文法で文章を作る問題も教科書に必ず例文があるので、それを丸暗記して書くのもよし、ちょっと変えて書くのもよし、オリジナルの文章を書くのもよし、とにかく空欄がないように頑張ってください。

②口语

クラスメイトの前で与えられたテーマに沿ってスピーチをします。試験の約2週間前になると先生がWechatでテーマを教えてくれます。全部で5つあり、その中から1つ選んで発表します。発表時間が2分半から3分になるように原稿を考えて、当日は暗記した文章を発表します。中には原稿を考えずにぶっつけ本番でスピーチをしている生徒もいました。発表の仕方は人それぞれですが、メモを見るのは禁止されているので心配な人はしっかり暗記して挑みましょう。テスト直前の授業は原稿を考えたりテーマに沿った話題作りの時間を取ってくれるので準備する時間はたっぷりあります。また、全員の発表が終わると1人ずつ先生のフィードバックがあり、クラスメイトの前で自分の点数が発表されます…。

②期末テスト

・基础

出題形式も難易度も中間テストと同じです。作文だけしっかり対策しておけば残りの問題は普段の授業で補えると思います。

・口语

口试(40点)と笔试(60点)があります。口试は、教科書の本文を読むのと中間テストと同じように5つのテーマが与えられてその中から1つ選んで発表します。中間テストのようなスピーチ方式ではなく、先生と一対一で試験が行われます。また、テーマが事前に知らされることはなく、教室に入ってやっとテーマが判明します。準備時間は約10分です。その間に本文を読む練習とテーマを決めてある程度の話の道筋を立てる必要があります。焦らず落ち着いて考えましょう。先生は相槌してくれたり、言葉に詰まってもサポートしてくれたりするので自信を持って話してくださいね。

笔试の出題形式は基础と同じです。教科書をしっかり読んで、文法や新出単語も覚えておくと良いでしょう。

・听力

全て教科書から出題されます。听力は中間テストがない分、期末テストでの出題範囲がとても広いです。しかし、テスト前の授業で先生がポイントの部分を教えてくれるので、そこだけ勉強しておけば充分点数は取れます。私のクラスの場合は教えてもらったところがそのまま出題されました。ほとんどのクラスメイトが90点以上取れたのではないかなと思います。ちなみに、自分で考えて書いたりする問題はなく、全て選択問題なので他の2教科に比べて一番易しいテストでした。

 

②新生活

新年度が始まって1ヶ月経ちました。大連外国語大学では1学期ごとに寮の契約が必要なため、私たち龍大生は春学期と秋学期の2回、寮の予約をします。春学期は6人部屋に住んでいましたが、ルームメイトとの関係だったり生活リズムの違い、シャワー問題などがあるので、秋学期は2人部屋にしようかとギリギリまで迷いました。しかし、せっかくの留学なので自分の可能性を狭めたくないと思い、今回も6人部屋を予約しました。前回は5階に住んでおりエレベーターがないので上り下りが大変でしたが、今回は2階にしてもらったので前回よりは外出も帰宅も楽です。ルームメイトはベトナム人2人、タイ人、ミャンマー人、カザフスタン人です。私とタイ人以外は大連外国語大学の大学院生なので、みんな流暢に中国語を喋ります。私は会話について行くのに必死で、自分の中国語能力の低さに度々絶望しています。ただ、前学期の部屋ではルームメイトがシャイすぎてほとんど会話がなかったので、今学期はスピーキング力とリスニング力が大きく進歩するのではないかと思っています。また、ルームメイトの1人が私の推しているアイドルグループが好きらしく、よく話しかけてくれます。「もし次そのアイドルがライブを開催するなら一緒に行こうね」と言ってくれました。彼女はミャンマー人なのですが、私の拙い中国語も聞き取ってくれるし、自分でも何を言っているか分からなくなる時があるのですが、その時も文脈を理解して私の言葉を要約してくれたりするので本当に助かっています。約2ヶ月の夏休みを日本で過ごしたので、この国の衛生問題やホームシックにはまた一から向き合っていかなければならないのですが、ラスト4ヶ月何とか生き抜きたいと思います。