① 試験について 語学堂のテストは、中間と期末の2つに分かれており、2日間にかけて行われます。1日目は쓰기と말하기(1人)、2日目は읽기、듣기、말하기(2…

① 試験について 語学堂のテストは、中間と期末の2つに分かれており、2日間にかけて行われます。1日目は쓰기と말하기(1人)、2日目は읽기、듣기、말하기(2…
<試験について> 私は、夏学期期間は語学堂の5級に通っていました。5級の試験は中間試験と期末試験に分かれています。それ以外にも、教科書に1章に2課ずつあ…
①試験について 私は、学部の授業を受講していないので、語学堂での試験についてお話します。 語学堂での試験は、中間、期末の2回、それぞれ2日間の日程…
①日本から持ってきて良かった物 7月も終わりに差し掛かり、いよいよ8月がやってきますね。留学生活も残り半分となってしまいました。私は暑いのが苦手…
<日本から持ってきてよかった物> 日本から一番持ってきて良かった物は、ノートパソコンです。大学や語学堂の授業で発表のためのPPTを作ったり、レポートを…
①日本から持ってきてよかったもの 1 ノートパソコン龍谷大学で過ごした一回生ではパソコンが必要な時があまりなく、私は持っていませんでした。ですが…
① 治安、危険に感じたこと、トラブルについて 韓国にきて4ヶ月が経ちましたが、危険に感じたことやトラブルはありません。東国大学付近は交通量も人も多…
<治安、危険を感じたこと、トラブルについて> 韓国に来て4ヶ月が経ちましたが、特に大きなトラブルなく過ごしてきました。街の雰囲気も日本と似たよう…
①治安、トラブル等について 留学にきて早くも4カ月も経ちました。時間が経つのは本当に早いですね。 さて、韓国生活での治安やトラブルについてですが、…
<授業について> 私は語学堂(9:00~13:00)と大学の授業(90分)を3科目受けています。龍谷大学の交換学生は、語学堂の授業料が無料となっています。 まず語学…