①授業紹介 今学期は、大学の講義は履修しておらず、語学堂のみ通っています。そのため、今回は語学堂について紹介します。 東国大学校の語学堂は、1級か…

①授業紹介 今学期は、大学の講義は履修しておらず、語学堂のみ通っています。そのため、今回は語学堂について紹介します。 東国大学校の語学堂は、1級か…
① 授業紹介 私は、9;00~12;50語学堂、午後は、大学の授業を3科目受けており週に6コマであります(一コマ90分)。 まず語学堂は東国大学に付属しているもので、…
環境について 東国大学は、ソウルの中心に位置しておりとても便利です。明洞や東大門は、徒歩15分ほどで行くことができます。寮の最寄りの駅は忠武路駅で約7…
①環境について 東国大学校周辺の環境は非常に充実しています。学校の近くには明洞や東大門があり、それぞれ徒歩15分ほどで行くことができます。最寄り…
① 環境について 私が住んでいる南山寄宿舎について紹介します。 東国大学内にあるこの寮は、約7年前に建てられた新築でとても綺麗です。二人一…
①オリエンテーションについて オリエンテーションの内容は、主に大学生活に関するものでした。内容は、大学の概要や学年暦、成績評価についてでした。ま…
<オリエンテーションについて> オリエンテーションは、韓国に到着した2日後に行われました。内容もパワーポイントも全て英語でしたが、東国大学に留学し…
<オリエンテーションについて> 本来ならオリエンテーションに参加するはずでしたが、ビザの給付が間に合わなく入国が1週間ほど遅くなり、私は参加でき…
この留学を振り返って わたしの場合は、自身のアイデンティティの問題と向き合う為に卒業を一年遅らせてこの交換留学に応募し、約1年間韓国で学生として…
<この留学を振り返って> 約10か月という期間はとてもあっという間で短かったですが、様々な経験をした留学でした。最後にはもうやり残したことはないと思…