Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2017年12月号 国際学部 C.N

    ①この留学を振り返って 約3ヶ月半の留学が終わりました。正直、この留学は楽しいことも多くありましたが苦しいことのほうが多かった気がします。しかし…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 国際学部 T.K

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 治安については、おおむね安全だと今のところ感じています。キャンパス周辺は夜でも、警察やボランティアで…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 国際学部 H.A

    1.    日本から持ってきてよかった物   今回はパスポート、眼鏡、携帯、パソコンやその他重要書類などのあまりにも基本的な物を除いた日本から持ってきて良…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 国際学部 S.M

    日本から持ってきてよかったもの レコーダー これは、授業で録音してその後わからなかったところをもう一度聞き直すときに重宝します。僕は、研究の関係で…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 国際学部 N.K

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて カナダに来て4カ月ほど過ごしましたが、治安が悪いと感じたことはほとんどありません。ヒューロンユニバーシ…

    詳細はこちら

  • 2017年11月号 文学部 U.L.G

    カルチャーショックについて、 現在、こちらに来てから5ヶ月が経ちました。私はネパール出身なので、日本人の学生がアメリカに留学した時のカルチャーシ…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 文学部 T.Y

    日本から持ってきてよかった物 日本から持ってきてよかった物は、日本食、日本の携帯電話、ラップトップです。毎日というわけではないですが、時々日本食…

    詳細はこちら

  • 2017年11月号 文学部 T.Y

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて ここジョプリンで危険を感じたことは特にありません。どちらかというとMSSUのカフェテリアのごはんの味に危険を感…

    詳細はこちら

  • 2017年12月号 文学部 S.K

    日本から持ってきてよかった物 私が日本から持ってきてよかったと感じるものは、まず日本食です。毎日カフェテリアで食事をとることはできるのですが、味…

    詳細はこちら

  • 2017年11月号 国際学部 H.A

    1. 治安、危険を感じたこと、トラブルについて ハワイの治安に関しては以前の号でも言及したことがありますが、今月号ではもう少し詳しく説明したいと思いま…

    詳細はこちら