①授業紹介 私はランガラカレッジのLEAPのプログラムに参加しています。LEAPは英語が第一言語ではない人たちがReading, Writing, Listening, Speakingを中心に英語を学ぶプログラムです。…
①授業紹介 私はランガラカレッジのLEAPのプログラムに参加しています。LEAPは英語が第一言語ではない人たちがReading, Writing, Listening, Speakingを中心に英語を学ぶプログラムです。…
①環境について 南ミズーリ州立大学(MSSU)はジョプリンという街に位置しています。ジョプリンは都市というよりは、穏やかな街で自然が多いです。実際に公共…
1.授業紹介 交換留学生はASUで基本的にはどの授業でも選択して受講することができます。(Nursing等の例外あり)クラスによって規模・発展度・授業形態は様々です。…
① 渡航前の手続きについて アメリカへ学生として入国するには様々な書類、ステップが必要になります。これからその大まかな流れを紹介していきますが、…
①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み) ASUは6つのキャンパスがあり、敷地面積はとても広く、様々な施設があります。私の通うTempe campusはメインのキャン…
大学施設・住居の環境 アリゾナ州立大学のキャンパスは約2.6㎢で、これは龍谷大学深草キャンパスの約28倍の大きさです。そのため、どのアパートに住むか…
1.環境について 大学施設やサービスについて紹介します。まず、図書館です。図書館にはパソコンとコピー機があります。コピー代は1枚10セントでカウンター…
①環境について 私が通っているランガラカレッジはとてもきれいな施設で過ごしやすいです。3階建ての図書館があり、大きな机があって会話をしながら勉強で…
渡航・入国について アメリカ渡航・入国までに必要な書類は膨大な量でした。まず、渡航前はビザ申請や銀行の残高証明・MMR接種証明書類の準備にとても時間が…
①渡航・入国について 関西空港から仁川空港で乗り継ぎをし、バンクーバー国際空港に到着しました。関西空港から仁川空港まで1時間半という短いフライト…