Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2014年8月号 社会学部 J.K

    オリエンテーションについて 留学生は授業が始まる1週間前に5日間のオリエンテーションがあります。平均的な活動時間としては朝の8時頃から昼の3時ご…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 文学部 A.K

    オリエンテーションについて オリエンテーションは8月11日の月曜日から木曜日までありました。今学期からMSSUに来た留学生が全員集められたと思います。 11日 パスポ…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 文学部 Y.A

    1・オリエンテーションについて  8月11日から8月16日までオリエンテーションがありました。内容を挙げると、アメリカの文化説明、健康センターからのお知らせ…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 国際文化学部 I.H

    ⒈ オリエンテーションについて 8月11日-14日までの4日間、留学生を対象としたオリエンテーションがあり、ほぼ毎日8時過ぎに集まって、担当者の話を聞きました。 …

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 国際文化学部 H.K

      ①    オリエンテーションについて   留学生のためのオリエンテーションは、授業開始日の一週間前から約4日間行われました。この数日の間で、学内のこと…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 国際文化学部 M.T

    ①オリエンテーションについて ・Visa Clearance ハワイに到着してから数日後に、留学生を対象としたVisa Clearanceというのがありました。これは、数日にわけて行われ、あらかじめ自分…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 国際文化学部 N.S

    ~CSUNオリエンテーション~ CSUNのオリエンテーションは授業が始まる前の金曜日に行われました。キャンパス内にあるInternational Exchange Student Centerというところに集合して、そこ…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 経済学部 M.K

    オリエンテーションについて わたしはL.Aに一泊してから、9日の夕方に現地に到着しました。ピックアップをしてくれた学生スタッフが、その日にWal-Martに連れて行って…

    詳細はこちら

  • 2014年8月号 経済学部 K.Y

    ①オリエンテーションについて Joplinに到着してから2日後ぐらいに1週間のオリエンテーションが始まりました。オリエンテーションでは、授業や食堂や寮のこと…

    詳細はこちら

  • 2014年5月号 文学部 S.S

    *この留学を振り返って この約9カ月間の留学を振り返ると、本当に様々なことがあり色々な面で成長することができたと思います。9か月前にロサンゼルス…

    詳細はこちら