Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2014年3月号 国際文化学部 A.Y

    余暇の過ごし方   冬休み中は旅行に出かけず、寮で過ごしました。同じ寮に住んでいるカナダ人は皆実家に帰ってしまったため、いつもはにぎやかな寮がとても…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 法学部 T.N

    カルチャーショックについて カナダ、特にカルガリーではとてもフレンドリーな人が多く、店員とお客さんや知らない人同士で世間話をしている光景をよく目…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 文学部 S.S

    *余暇の過ごし方について 休日や授業のあとは図書館で勉強をしたり、友達とご飯を食べに行ったり、出かけたりしています。先学期に比べると、今学期は勉…

    詳細はこちら

  • 2013年2月号 実践真宗学研究科 H.S

    ①現地の学生、友人について バークレーは世界有数の大学であるカリフォルニア大学バークレー校(通称: UCバークレー) があることで有名な街ということもあって…

    詳細はこちら

  • 2014年3月号 理工学部 S.H

    ・治安、危険を感じたこと、トラブルについて UCD付近で危険を感じることは全くありません。深夜に自転車で家に帰っても平気でした。UCDの付近は、ほとんどが学…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 国際文化学部 M.S

    <カルチャーショックについて> カナダにきて予想範囲内のカルチャーショックはありましたが、大きなカルチャーショックというのはなかったです。それで…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 経済学部 H.K

    ◎余暇の過ごし方 私の余暇の過ごし方は、 土曜日に遊んで、日曜日は勉強や休息を取るようにしています。またイベントに参加したり、ボランティア活動に参…

    詳細はこちら

  • 2014年3月号 経済学部 Y.Y

    ①    余暇の過ごし方 外が寒すぎて外に出たくない日がほとんどですが、そんなことを言っていては充実した生活は送れません。そこで、休日は、アウトド…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 経済学部 Y.Y

    ①    カルチャーショックについて カルガリーに来てはや5ヶ月が経過しますが、いまだに人・文化・生活面で日本と異なる様々な違いを日々発見していま…

    詳細はこちら

  • 2014年2月号 国際文化学部 A.K

    1. カルチャーショックについて 映画やドラマなどを見たり本を読んだりしていた中で、文化の違いというものを多少は渡航前から認識していたと思うのですが、…

    詳細はこちら