Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

オセアニアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2014年2月号 経済学部 S.F

    オリエンテーションについて 授業が始まるまでの2週間の間は”Oweek”と呼ばれるオリエンテーション期間になります。初めの1週間は国外からの留学生が対象になっ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 M.M

    この1年を振り返って この留学生活を通して、多くのことを学び、貴重な経験ができたと思います。楽しいことはもちろん、葛藤することも多く、中身の詰ま…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 N.S

    11月号テーマ1 「この一年を振り返って」 オーストラリアでの留学生活もあっという間に終わり最後のマンスリーレポートとなりました。この約一年を振…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 文学部 T.K

    この1年を振り返って この留学生活は驚くほどに時間が経つのがとても早く感じました。しかし、この日本とは違った環境で生活し、勉強し様々なことを学ぶ…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 経済学部 J.M

    この一年を振り返って この一年間は本当に中身の詰まった一年になりました。留学するまでは特に国際交流などをしておらず、ひょんなことから留学が決まり…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 国際文化学部 A.F

    1年を振り返って 2月にオーストラリアに到着し、早いことにもう10か月が過ぎました。この留学は、驚きや発見の連続だったような気がします。留学という環境の…

    詳細はこちら

  • 2013年11月号 文学部 R.K

    この1年を振り返って 今月でこのマンスリーレポートも最後となりました。ディーキン大学での一年は本当に自分にとって大きな一年だったと思います。僕はこ…

    詳細はこちら

  • 2013年10月号 国際文化学部 M.M

    カルチャーショックについて 今月はオーストラリアで生活する中で感じた文化の違いについて何点か紹介したいと思います。 マルチカルチャルな国 オーストラ…

    詳細はこちら

  • 2013年10月号 国際文化学部 A.F

    カルチャーショックについて オーストラリアに来てから様々な変化に驚かされています。特に印象的なのは、友達がさらにその友達を連れてくることです。例…

    詳細はこちら

  • 2013年10月号 文学部 R.K

    試験について 今月は、まずディーキン大学での試験について書きたいと思います。僕は1学期間の間に3つのクラスを取っていて、そのクラスの名前はそれぞれHealth Behavior、Understanding Health…

    詳細はこちら