Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

カトリック大学校
2025年 1月号 法学部 Y.S

留学経験をどのように活かすか

 

私は留学で幅広い視野を得られたと思います。留学先では韓国人だけでなく、ベトナム人やミャンマー人、中国人、そして欧米人などたくさんの国の人と関わることができました。韓国語を学んだことで、韓国人とも、そしてそれだけでなく今まで絶対にしゃべれなかったような人とも韓国語で話すことができました。それが1番とても感動しました。その中で日本以外の友達ができたことによって、本当に幅広い視野を得られたと思います。よく留学から帰ってきた人が広い視野を持てるようになったと言う人が多いと思いますが、本当にそうだと思います。日本にいる時は広い視野を持とうと思ったとしても、みんなが同じ文化の中に住んでいるので、やっぱりそこまでは広がらないと思います。例えば食文化1つでも違うことがあって、韓国ではお箸とかを置く時に日本のように横向きに置かずに縦向きに置きます。これ自体に大きな意味はありませんが、やっぱり横置きが当たり前だと思っていた考えが当たり前じゃないと気づく経験は大きなことだと思います。ベトナム人と遊びに行った時には、約束の時間よりも早く行ったらなんでそんなに早く行くのかと聞かれて、遅れないようにしただけなのに不思議がられたし、ベトナム人の友人は遅れてきていて、でも私は約束時間に対する考え方の違いにもこんなに差があるのかと体感できてとてもおもしろい経験でした。遅れてきてこれがベトナムタイムだよ〜と言われた時は本当に面白かったです。

 語学力がついたことも単純に話せる人が増えるということになるので、帰ってきてからアルバイトで韓国人が来ても対応が出来て、活躍できることもとても嬉しいです。私は韓国で優しい人にたくさん助けて貰って、日本が好きだとか日本語を勉強してるだとか、優しく声をかけてくださった経験もあります。私も日本で韓国語を使って接客して、日本旅行がいい思い出になるように頑張っています。