Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

東呉大学
2020年5月号 国際学部 K.A

1.授業紹介

私は英語枠で交換留学しているので、学校の授業では英語の授業と中国語の授業を取っています。私は英語学部1年生のEnglish ConversationとWriting English、そして2年生のEnglish Conversation Business Englishを取っています。English Conversationの授業内で教科書を使い、ペアやグループになって英語を使って質問に答えたり、会話をするといった内容です。先生はアメリカ人で、授業中英語しか話しません。基本的にこの授業では課題は出ません。Writing Englishのクラスでは、台湾人の先生が英語を使って教科書に書いてあることを説明しているのを聞くといった形です。毎週Essayの課題が出ます。English Conversation Business Englishの授業ではペアになって、その日のテーマについて会話をします。1年生の授業と比べてかなりレベルは上がります。現地での授業を受けていて感じたことは、生徒が積極的に発言をするので授業中は楽しく、充実した時間を過ごせています。中国語の授業は二つとっています。私は台湾に来てから中国語を学び始めたため、大学の授業ではBEGINNING CHINESE1とBEGINNING CHINESE2を受けています。BEGINNING CHINESE1の授業では、発音の練習や漢字の練習から始まります。先生は英語を使って説明をします。日本人にとっては漢字の練習は簡単なのですが、日本人以外の外国人留学生もいるため漢字の練習があります。BEGINNING CHINESE2の授業内容はBEGINNING CHINESE1に比べかなりレベルは上がります。先生は中国語を使って説明をします。また、毎回出される宿題の量もかなり多いです。授業の日先生にこの授業はとらない方が良いと言われており、また中国語を学び始めた私にとっては先生が何を言っているのかも分からなく、大変でしたが最近になってやっと慣れてきました。残りの授業も頑張っていきたいと思います。

 

2.夜市

台湾にはたくさんの夜市があります。士林夜市が観光客には有名ですが、士林夜市以外の夜市もたくさんあります。その中でも、今回は2つの夜市を紹介したいと思います。まず一つ目は寧夏夜市です。この夜市は、台北市の近くにある雙連站近辺の夜市で大きくはないのですが、ここでは安くて美味しい食べ物を食べることが出来ます。中でも私はミシュランにも掲載された蚵仔煎,(日本語で言うと牡蠣オムレツ)を売るお店に行きました。食べる前は今まで牡蠣オムレツなど食べたことがなかったので、少し不安でしたが、とても美味しかったです。2つ目は台湾師範大学の近くにある師大夜市です。ここは大学の近くにあるので学生がたくさんいます。私はここで涼麵(冷麺)と甜不辣(天ぷら)を食べました。安いのに美味しく量もかなり多く満足でした。夜市でご飯を食べると台湾を感じることが出来ますし、安くお腹いっぱいに食べることができるのでお勧めです。

涼麵

 

甜不辣