Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

祥明大学校
2022年4月号 国際学部 S.Y.

環境について(大学施設/サービス、住居、街並み等)

 大学は、傾斜が急な坂の上にあります。下から登ろうとすると大変です。坂の中間地点までならバスが通っているので、利用すると便利です。授業を受ける棟によっては、坂の一番上の方まで行かなければならないものもありますが、その際は外にあるエスカレーターを使って登ります。

 大学の図書館では勉強したり書類のコピーをすることが出来ます。大学にはカフェが2つあり、郵便局やコンビニもすぐ近くにあるので比較的便利です。坂に沿っていくつか飲食店もあります。

 ただ、スーパーマーケットは学校がある山を上まで昇って降りたところにあるので、私はそこには行かずに、いつもバス一本でいけるスーパーを使っています。また、持ち運びにくい重い商品や大きい商品などはインターネットで買うことも多いです。韓国は配達文化が発達しているので、サイトによっては翌日に届くものもあり便利です。私は寮に住んでいるので、同じ寮の韓国人の方々と一緒に一度に頼んでいます。韓国に来たばかりの時は外食を頻繁にしていましたが、今では節約のために毎日自炊をするようにしています。

 寮は、一つのフロアに8人で住んでいます。部屋は5つで、3つは2人部屋、2つは1人部屋です。キッチンやトイレ・シャワー、洗濯機は共用です。洗濯に関しては、それぞれ洗剤や柔軟剤を買っていて、物干し竿は全員で買って使っているものもあれば、個人で買って部屋に置いているものもあります。キッチン用具、トイレットペーパー、掃除道具などは全員でお金を出して買っています。私たちは掃除当番は特に決めておらず、共用部使用後は綺麗にするように全員が心がけ、気づいた人がフローリング掃除や浴室掃除などをするようにしています。ゴミは、週に23回ほど清掃員の方に回収していただいています。

 文化や今まで住んできた環境が違う人々が同じ場所で生活しているので、時々価値観が合わないこともありますが、「こうして欲しい」という要望があればカカオトークのグループで提案して、皆で解決していく形をとっています。

 

余暇の過ごし方について 

 春になり、韓国でも桜が咲きました。日本よりは少し遅く、4月の初めに咲き始めました。韓国では中間テストの時期に満開になることも多く、大学生にとっては桜が綺麗だとテストが思い浮かび憂鬱だという認識もあるそうです。

 私は4月の初めに友人たちと漢江にピクニックに行きました。汝矣島の公園に行ったのですが、道路沿いには桜が綺麗に咲いており、沢山の人が写真を撮っていました。漢江の川沿いに行き、ピクニックのシートを敷いて食事したりゲームしたりと楽しく過ごしました。ピクニックの道具を貸し出してくれるお店もあるそうです。レンタサイクルもあり、漢江沿いでサイクリングをしました。夜には夜景がとても綺麗に見ることができます。また、ペダル(=宅配サービス)で配達してもらった食べ物や飲み物を受け取る専用の場所がいくつかあるので、チキンやピザを食べながら楽しむ人達の姿も見られました。

 テスト前の休日の過ごし方は、やはりテスト勉強が中心になります。この時期は図書館やカフェが、勉強する学生たちで混み合うこともしばしばです。試験がある科目、レポート課題の科目、プレゼンテーションをする科目などテストと言っても色々な形があり、それぞれの作成・準備等で忙しいです。テスト期間に遊ぶことは難しいですが、私は留学生のための市内探索の授業を履修しているので、観光に行く時はそれをテスト期間の楽しみとしています。