① 余暇の過ごし方
取る授業の数によりますがだいたいの留学生はわりとゆったりと過ごしています。語学学校の方にお金はかかりますがドラゴンボートや太極拳など文化を学べる課外授業がありますし、師範大学の部活サークルに留学生は入ることができます。台湾の子から聞いたところによると師範大学のサークルの数は台北一多いらしいです。私も半年前からサークル見学をして台湾の友達を作ったりしました。今学期からきてる留学生たちは意欲的で二胡やバレー、合気道部などいろんなサークルに入るようです。
私のとっている授業はだいたい午前午後に分かれているのでその間は談話室や図書館で勉強したり隣の師大夜市の中の店を見たりしています。土日は一日中寮にいて勉強や掃除、洗濯をしたり電車に乗って遊びに食べに行ったり。夏休み中もそうでしたが私は金銭的にぎりぎりなのであまり大きな旅行には行っていませんが、台北や近郊までだと交通費が安いのでよくうろうろしていいお店や食べ物が美味しいお店を発掘して楽しんでます。その時外国人ということで話しかけられたりするので中国語の勉強の一環になってると思います。他にも勉強面に関してはよく中国語講座の動画を見たり、台湾人とカフェで言語交換をしたりして過ごしています。
② 台風について
今年は台湾にはたくさんの台風が来ました。普通は夏ごろに来るそうですが今年は九月と秋ごろに何回か来ました。台湾では夏の終わりごろの秋にくる台風はとても強く危ないらしいです。
雨が続いて面倒くさいぐらいしか思ってなかったのですが、9/27にきた台風は予想以上に大変でした。前日の9/26に私は台湾の友達から明日は学校がないと教えてもらいました。台湾では前日に政府が仕事学校があるかないかを発表するそうです。
私は台風に備えて食べ物を買いにスーパーに行ったら物はすでに買われ少なくレジが多くの台湾人による大行列でした。私はそこでようやく事態の大変さに気づいたのです。
そしてやってきた9/27、大雨や強い風に木は大きく左右に揺れ大きな音が外から聞こえます。
その日、私の寮の館内放送で午後四時から朝の七時まで断水すると放送され、寮のみんなは大慌てでタライやペットボトルに水をためたりシャワーを浴びたりしました。貯水タンクがあるのでトイレや飲料水の機械は普通に使えましたが普通の水道水は黄色や茶色くて使えたもんではありませんでした。WIFIの調子が悪かったり、台北では停電はなかったですが電気が急に消えたりついたりしていました。寮の談話室では何人かは暇つぶしで映画鑑賞会をしたりテーブルゲームをしたり、私も誘われてウノをしてました。
その夜にまた政府の発表で9/28も仕事学校がないと発表されました。二日間連続で休みなのは台湾でも珍しいそうです。私は二日間毎回インスタントラーメンはきつかったですね。9/28のお昼にはもう台風は去っていましたが被害が大きくどこかしこも木は根っこからえぐり倒れ荒れ果て、これらの撤去に台湾の軍人さんも派遣されてるのを見かけました。
こんな大きな台風とその間の不便さは人生で初めての経験でした。その夜は夜市にご飯を食べに行きましたが平日なのに人がとても多く、たったの一日でしたがお米が久しぶりに感じました。