Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

クワントレン・ポリテクニック大学
2025年10月号 国際学部 K.O

① 環境について

  私が通っているサレーキャンパスは、規模はそれほど大きくありませんが、設備が充実しています。体育館ではバドミントンをしたり、ジムで運動したりすることができ、友達と運動することができます。

 三階建ての図書館は、階ごとに「静かに勉強するゾーン」や「話し合いをするゾーン」などに分かれており、使いやすいです。パソコンを自由に利用でき、有料ですが印刷も可能です。また、図書館内にはラーニングセンターがあり、ライティングの書き方や課題の相談など、学習面でのサポートを受けられるのも魅力です。
 カフェテリアは二か所ありますが、どちらも小さく、値段も少し高めなので私はあまり利用していません。キャンパス内にはカナダの有名チェーン「Tim Hortons」があり、学生たちにとても人気です.また、大学ではさまざまなイベントが行われ、誰でも気軽に参加できます。最近ではセラピードッグと触れ合うイベントや、インドの新年を祝う行事がありました。特にインドの新年イベントでは、フルーツバスケットが配られたり、女子学生限定で美容品がもらえたり、パーティーに参加したりとても楽しい時間を過ごせました。
  私が住んでいるデルタの街は安全で、人々も親切です。公園が多く、ジョギング用のトラックなども整備されているため、運動しやすい環境です。サレー周辺にはインド系の人々が多く住んでおり、大学にもインド出身の学生が多いのが特徴です。

 

おすすめの場所

 サレーからバンクーバーまでは、バスや電車を使って約一時間ほどで行くことができます。そのため、友達と出かけるときはよくバンクーバーを訪れます。おすすめはスタンレーパークとイングリッシュベイビーチです。どちらも景色がとても美しく、海や山を眺めながら散歩すると心が落ち着きます。特に夕方のサンセットはとても綺麗で、写真を撮るのにもぴったりです。また、人気観光地のグランビルアイランドへはフェリーで行くことができ、マーケットやカフェが立ち並び、地元の雰囲気を味わえます。
 日本食が恋しくなったときは、アジアの食料品を扱うスーパー「TT」が便利です。日本の調味料やお菓子も売っており、よく買い物に行きます。さらに、「London Drugs」というドラッグストアでは割引されることが多く、日用品をお得に買うことができます。ほかにも「Walmart」や「Dollar Store」など、安く生活に便利なお店が多くあります。
 現在はハロウィンの時期で、街中にはカボチャの飾りやイルミネーションなどとても綺麗です。イベントやパーティーも多く、海外ならではの雰囲気を楽しめる季節です。季節ごとの行事に参加することで、カナダの文化をより深く知ることができます。
 また、Green Timbers Urban forestVanDusen Botanical Gardenなどもお勧めです。カナダは自然がとても美しく、湖や鳥をたくさん見ることができます。さらに、一つの公園がとても広く、さまざまな植物を眺めながら散歩を楽しめるのが特徴です。カナダに来てからは、食べ物の種類が日本と異なり、少し太ってしまったので、街を歩いて散策するのは良い運動にもなっています。

 

 

granville island 街並み 大学からのギフト