私のパースでの余暇の過ごし方は、日本にいた時と比べて結構変わったなと感じます。日本にいた時は、暇になったら都市部のショッピングモールに行き、服や雑貨などの買い物を楽しんでいました。しかし、オーストラリアは日本に比べて、お店の種類が少なく、物価が高いため、頻繁にショッピングに行くことはありません。そのため、晴れた休日にはビーチへ行きリラックスをしたり、マーケットに行って安い食材を買いに行ったりしています。
また、オーストラリアではカフェ文化が進んでおり、コーヒーが大好きな私はカフェ巡りも楽しんでいます。ここで、オーストラリアのコーヒーメニューについて説明したいと思います。まず、オーストラリア特徴のコーヒーは「Flat White」という呼ばれるものです。これはエスプレッソにきめ細かなスチームミルクを合わせたドリンクです。カフェラテと比べると、ミルクの量が少ないため、甘すぎず、ブラックコーヒーが好きな人も楽しめる味であると思います。私は「Flat White」をオーストラリアでしか見たことがないため、オーストラリアに訪れた時はぜひ試してみてください。オーストラリアでアイスコーヒーを注文すると、時々コーヒーの上にアイスクリームを乗せたものが出てくるので注意する必要があります。その代わりに、オーストラリアでは「Ice Long Black」や「Cold Brew」を注文すると、日本と同じようなアイスコーヒーが出てきます。ちなみに、私のおすすめのカフェは「Zonts Bakehouse」です。ここの「Flat White」とクロワッサンはとても美味しいので、ぜひ行ってみてください。
私がパースに到着した2月は真夏でした。パースの夏は暑いですが、日本とは違い蒸し暑さがないため、あまり汗をかかず過ごしやすいです。一方で、日差しが非常に強いため、紫外線対策が必要です。日本では日焼けを気にしている人や肌が弱い人以外は、毎日日焼け止めを塗らないと思います。しかし、パースの紫外線の強さは日本とは比べ物にならないぐらいに強く、皮膚がんになる確率が非常に高いため、屋外に一日中いるときも日焼け止めを常に塗ることをおすすめします。夏の服装は半袖やタンクトップ、ショートパンツなど涼しい格好が良いと思います。夏は4月中旬ごろには終わり、秋がやってきます。秋は涼しく、雨もあまり降らないので過ごしやすいので、長袖一枚や、半袖の上にパーカーを一枚羽織って過ごしている人が多いです。
秋は6月ごろには終わり、冬になります。パースの冬は寒く、雨の日がほぼ毎日続きます。パースの冬は私が予想していたよりもとても寒くて、驚きました。私はパースに来る前、一応ジャケットを持っていこうという気持ちでしたが、実際にはジャケットやヒートテックが毎日必要なくらい寒かったです。特に、朝晩は一桁まで気温が下がるため、寝巻きは温かくできるものを持ってきた方がいいと思います。また、雨の日が続くため、外出することがあまりできず、夏がとても恋しくなります。冬は9月には終わると言われているので、早く春が来ることを願っています。