環境について まず大学内については、敷地は教室のある建物や病院、寮、グラウンドなど多くの施設があるため、龍谷大学と比較すると非常に広いです。ま…

環境について まず大学内については、敷地は教室のある建物や病院、寮、グラウンドなど多くの施設があるため、龍谷大学と比較すると非常に広いです。ま…
環境について こんにちは 私が今暮らしているのがオーストラリアの西にある都市、パースという街に住んでいます。オーストラリアと言えば暑い気候が続…
① 渡航・入国について 私は地元が愛知県であるため、日本からの出発地を関西国際空港ではなく中部国際空港にしました。航空会社はシンガポール航空を利用…
渡航・入国について 私は関西国際空港からPEACH航空でシンガポールチャンギ空港まで行き、そこからJETSTAR航空に乗り継ぎパース空港に到着しました。私の場合、航空券…
こんにちは。今回は、①この留学を振り返って ②留学経験をどのように活かすかについてお話ししようと思います。 ①この留学を振り返って マードックに来…
この留学を振り返って 2月から始まった約10ヶ月間の留学を振り返って、たくさんの貴重な経験をすることができたと思います。留学以前に海外へ行ったことがな…
①この留学を振り返って この留学は2月から始まりました。日本は北半球、オーストラリアは南半球にあるので季節が真逆なため、空港に着いた時、気温が42℃だ…
こんにちは。 今回は、①カルチャーショック、②留学費用についてお話します。 ①カルチャーショック まず、カルチャーショックですが、これまでの留学生活…
カルチャーショックについて オーストラリアで感じたカルチャーショックについて書きたいと思います。僕が真っ先に思い浮かんだのは良くも悪くも大雑把と…
こんにちは。今回は、①現地の学生・友人について、②セメスター2の授業についてお話しようと思います。 ①現地の学生・友人について 私は留学先を決める…