Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

オセアニアエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2025年7月号 国際学部 N.I

    ①試験について 結論から言うと私がSemester 1で受けた授業で試験はありませんでした。試験があるのは科学や工学、数学などの特定の科目のみだと聞きました。 課題に…

    詳細はこちら

  • 2025年7月号 国際学部U.M

    試験について   こんにちは 今回は現地での試験についてお話していきたいと思います。まず初めに、マードック大学の試験形態について触れておきたいと思いま…

    詳細はこちら

  • 2025年7月号 国際学部 K.S

    ①試験について 現時点で大学での試験は受けていないので、語学学校で受けた試験について今回は詳しく説明します。語学学校の試験は次のクラスや大学に行…

    詳細はこちら

  • 2025年6月号 国際学部 U.M

    日本から持ってきてよかった物   こんにちは 本号では日本から持ってきてよかった物についていくつか紹介していきたいと思います。 ・インスタント食品 どこの…

    詳細はこちら

  • 2025年6月号 国際学部 K.S

    ①日本から持ってきて良かったもの 留学5ヶ月目を終え、日本から持ってきて良かったと思ったものについて書きます。まず大前提として、オーストラリアの…

    詳細はこちら

  • 2025年6月号 国際学部 N.I

    ①日本から持ってきてよかった物 ・ビーチサンダル 海に行くときに使用したり、旅行に行ったときに部屋で過ごす際とても重宝します。 ・洗濯ネット 私のホー…

    詳細はこちら

  • 2025年6月号 国際学部 M.M

    1.日本から持ってきてよかった物 今回は私が特に日本から持ってきてよかった物を紹介します。 ・日本の化粧品 オーストラリアにも化粧品が売っていますが、成…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 国際学部 K.S

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて 私が派遣されているメルボルンは世界で最も住みやすい都市とされていて、治安もオーストラリア内では比較的…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 国際学部 U.M

    こんにちは 今回は現地にて危険を感じたことやトラブルに巻き込まれたこと、治安の良さについてお話ししていきたいと思います。 私が現在暮らしている西オ…

    詳細はこちら

  • 2025年5月号 国際学部 M.M

     1. 治安、危険を感じたこと、トラブルについて  約4ヶ月間過ごしてみて、治安は比較的にいい方だと思います。特に、大学のあるマードックは郊外である…

    詳細はこちら