授業紹介 こんにちは 本日は私が第二学期で受講している授業を紹介していこうと思います。 BUS140 Introduction to Finance この授業では基本的な経済、金融環境の動向が…
授業紹介 こんにちは 本日は私が第二学期で受講している授業を紹介していこうと思います。 BUS140 Introduction to Finance この授業では基本的な経済、金融環境の動向が…
1.授業紹介 2セメスター目が半分以上終わり、授業の様子や課題の量などを理解してきたので、 AST102(Asian Centuries) この授業は日本、中国、インドネシアを中心にアジア諸国の歴史や…
①留学中の就職活動 私自身大学4年時にあたる年に留学が始まったので、他の同級生と比べて卒業を一年遅らせるという決断をしました。これは、オンライン…
①余暇の過ごし方 授業がない日は友達やホストマザーとお出かけして買い物したり、散歩に行ったりします。 私の友達は買い物が大好きなので、授業終わりや…
①余暇の過ごし方 今月は授業のない時にどう過ごしているかという余暇の過ごし方について書きます。基本的に平日は授業の復習と予習、課題の提出に追われ…
現地の学生、友人について こんにちは 本号では現地の友人、学生についてお話ししていこうと思います。マードック大学にはオーストラリアの現地の学生もも…
①現地の学生・友人について 私は2025年の2月末にメルボルンに来て、Semester 1が終わり、今はSemester 2の真っただ中です。私がメルボルンに来てどんな友達ができたのか。どのよう…
余暇の過ごし方について 私のパースでの余暇の過ごし方は、日本にいた時と比べて結構変わったなと感じます。日本にいた時は、暇になったら都市部のショッ…
① 試験について マードック大学も龍谷大学と同様、期末試験を実施する科目と試験はないが期末レポートが課される科目の二つのタイプがあります。スケジ…
①試験について 結論から言うと私がSemester 1で受けた授業で試験はありませんでした。試験があるのは科学や工学、数学などの特定の科目のみだと聞きました。 課題に…