1.余暇の過ごし方 タイは比較的、ほかの国に比べ、日本と同じように、祝日が多いように思われます。 休みは、受ける授業によってさまざまですが、私は、前期…

1.余暇の過ごし方 タイは比較的、ほかの国に比べ、日本と同じように、祝日が多いように思われます。 休みは、受ける授業によってさまざまですが、私は、前期…
1. 試験について チュラのテストは、ほとんど記述で、かなり難しいと思われます。 日本とはことなり、ノート一冊と問題用紙が渡され、3時間のテストです。 も…
① 日本から持って来てよかったもの タイに来て、日本のものがそろわないと言っても過言ではありません。 持って来てよかったものといえば、ファブリーズ…
治安、危険を感じたこと、トラブルについて タイ、バンコクに来てから4ヶ月ほど経ちますが、危険と言えば、爆発事件が起きたぐらいで…。 爆発事件が寮から10分…
授業紹介 今現在、わたしは、週に4科目受講しています。Artsすなわち文学部にあたる学部で勉強しているのですが、LanguageとCultureの授業しか見受けられません。また、Internationalのコー…
環境について 大学校内は、広すぎて、歩いて寮まで帰ろうとすると45分から50分かかってしまいます。しかし、その広い敷地内には、公園のように緑がたくさん広…
オリエンテーション オリエンテーションは、全部で三回行われ、また、19の学部関係なく全体で行われました。 一回目のオリエンテーションの内容は、大学長の…
この留学を振り返って 留学を終えて、人生は挑戦の連続だと思いました。 留学をしたら、人間はものすごく成長して、留学前とは比べ物にはならない強さを持…
カルチャーショックについて 1、 マヨネーズの味 国によって、マヨネーズの味が違ったこと。自分は、キューピーの現地用のマヨネーズを買いました。そした…
現地の学生や友人について 友人はタイ人の現地学生と留学生に分類できます。学部によって異なりますが、チュラ大は世界各国から、大学生が集まっています…