・カルチャーショックについて 街中で感じたことは電車内などで押しのけられたりした時に初めは驚きました。日本では「すみません」などと声をかけますよ…

・カルチャーショックについて 街中で感じたことは電車内などで押しのけられたりした時に初めは驚きました。日本では「すみません」などと声をかけますよ…
カルチャーショックについて 隣国だということもあり、文化も似ているように思われがちですが過ごしてみると違うことも多くストレスも溜まりやすいです。 …
・カルチャーショックについて 韓国に来て一番驚いたことは勉強する量の違いです。韓国では大学入試に向けて高校生が朝から晩まで勉強することは知ってい…
余暇の過ごし方 私は大学の授業と語学堂の両方を通っていたのでほとんど余暇というものがありませんでした。語学堂が夏休みの時は大学の授業がテストで、…
・現地の学生や友達について 韓国に来てカフェがたくさんあることに驚きました。道を歩くとたくさんカフェを見つけることが出来ます。そして学校の中にも…
①現地の学生、友人について 交換留学で来ると語学学校だけでなく通常の大学生活にも入ることができますので様々な国の人と交流できる機会が多いです。私…
現地の友達 ルームメイト 南山寄宿舎ではすべて2人部屋なので必ずルームメイトがいます。ほとんど日本人同士とルームメイトだと聞いていますが、私は韓国…
・治安 トラブルについて 韓国に来て特にトラブルになったこともありませんが、授業を受ける時に、しっかりと自分の受けたい授業の情報を得て、履修をし…
①余暇の過ごし方 平日の空いた時間は部屋にいる場合もありますが、課題をしたり友達と会い食事をしたり話をしたりすることが多いです。最近は、朝から語…
・余暇の過ごし方 休日は約束がなければ、カフェで勉強をしています。語学堂の授業や大学の授業が難しいこともあるので勉強する習慣をつけています。韓国…