Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

バルセロナ自治大学マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年10月号 国際文化学部 T.W

    環境 バルセロナ自治大学周辺、あるいはバルセロナ市街ではたいていのものが手に入ります。大学寮には、ランドリー、バー、レストラン、スーパーマーケッ…

    詳細はこちら

  • 2013年10月号 法学部 E.S

    1. 環境について 大学内やUABの寮のVila周辺の施設に関しては、Vilaには小さいスーパーマーケット、カフェテリアやコインランドリーなども併設されており、銀行や薬局雑…

    詳細はこちら

  • 2013年10月号 経済学部 W.X

    環境について いま住んでいるVila1とその周辺施設を紹介したいと思います。Vila1は20個ブロックがあります。寮生が大勢います。みんなは学校と市内へ行く以外にほとん…

    詳細はこちら

  • 2013年9月号 国際文化学部 T.W

    オリエンテーションとNIE取得   バルセロナ自治大学では、オリエンテーションは最初の入寮日よりほぼ毎日行われる。到着時に寮のオフィスで場所と時間を聞くの…

    詳細はこちら

  • 2013年9月号 法学部 E.S

    1.オリエンテーションについて UABに着いてまずしなければならないのが入寮の手続きです。初めにVilaのオフィスに行き、1ヶ月分の寮の代金と同じ料金のデポジッ…

    詳細はこちら

  • 2013年9月号 経済学部 W.X

    オリエンテーションについて 私はバルセロナ自治大学に到着して、まずVilaのオフィスで入寮の手続きをしました。契約をし、一ヶ月分の家賃を払いました。その…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 経済学部 K.M

    ・この1年を振り返って(留学前と今を比較して変わったところ等) この一年間を振り返って思うことは、何といっても時間が過ぎるのが早いということです。私は…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 法学部 N.O

    この一年を振り返って この留学を通して、大きく変わったのはやはりスペイン語力です。はじめは挨拶程度のスペイン語しか話せなかったし、文法もしっかり…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 法学部 Y.S

    ・交換留学を振り返って 私の交換留学期間は2012年の9月から2013年の6月の終わりまでの10カ月で、現時点で約8カ月こちらで過ごしており、や…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 法学部 N.O

    日本から持ってきたほうが良かったと思う物について 基本的にバルセロナでも大体のものが揃うので、絶対に日本から持ってきたほうが良いものはありません…

    詳細はこちら