Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

コメンスキー大学人文学部マンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2013年4月号 経営学部 A.I

    授業紹介 このセメスターには、Intercultural Communication, Sociolinguistics, Slovak history, スロバキア語や英語の授業等 を受けています。スロバキア語は唯一週…

    詳細はこちら

  • 2012年11月号 国際文化学部 S.I

    授業紹介 私は中央ヨーロッパやヨーロッパの歴史などに関係する授業を主にとっています。授業はもちろん英語ですが、すべてのクラスは留学生向けではなく…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 国際文化学部 T.K

    自分には関係ないと思っている事も時には起こってしまうものですね。そんな訳で2013年3月号です。     生活について 先月号にも寮や市外といった環境について大まか…

    詳細はこちら

  • 2013年3月号 経営学部 A.I

    環境について(大学施設・サービス、住居、街並みについて) 大学には寮からバスに乗りトラムに乗り換えて行きます。およそ20分ほどで到着することがで…

    詳細はこちら

  • 2013年2月号 国際文化学部 T.K

    ※レポート終盤に渡航前の手続き・準備について記載しているので、コメンスキー大学へ留学される方は参考にしていただけると幸いです。 オリエンテーショ…

    詳細はこちら

  • 2013年4月号 経営学部 I.A

    オリエンテーションについて わたしがスロバキアに着いた日は、すでにオリエンテーションが終わった日だったのでオリエンテーションでなにが話されていた…

    詳細はこちら

  • 2012年12-1月号 国際文化学部 S.I

    冬休みの過ごし方について。 クリスマスはヨーロッパ人にとってとても大切なものです。クリスマスと聞くともちろん欧米が本場なのでとても期待していたの…

    詳細はこちら

  • 2012年10月号 国際文化学部 S.I

    授業紹介 私は中央ヨーロッパやヨーロッパの歴史などに関係する授業を主にとっています。授業はもちろん英語ですが、すべてのクラスは留学生向けではなく…

    詳細はこちら

  • 2012年9月号 国際文化学部 S.I

    オリエンテーションについて 現地の日本語学科の学生が担当者のところまで連れていってくれます。担当者は副学長であったのであとから彼女の部下にかわっ…

    詳細はこちら