1)余暇の過ごし方 私は平日、友達と夜ご飯を一緒に作ったり、食べに行ったり、テニスをしたり、映画を観たり、ジムに行ってズンバやブーヤクラスに行っ…

1)余暇の過ごし方 私は平日、友達と夜ご飯を一緒に作ったり、食べに行ったり、テニスをしたり、映画を観たり、ジムに行ってズンバやブーヤクラスに行っ…
①オリエンテーションについて オリエンテーション期間:8/24~26 オリエンテーション内容:学校生活、学校施設、イベント紹介などについて 上記の通り、リネウス大…
① オリエンテーションについて ピックアップサービスの翌日の8月24日から26日の三日間、オリエンテーションが行われました。オリエンテーションでは、スウェ…
① この留学を振り返って 長いようで短かった留学生活も、今思えばいろんなことがありました。達成感、後悔……と本当に色々あって、自分が行く前に期待…
① カルチャーショックについて カルチャーショックは正直あまり感じたことがないかもしれないです。これは自分が鈍感なのか、もしくはショックが多過…
① 現地の学生・友人について リネウス大学は多くの留学生を受け入れていて、キャンパス内も様々な国から来た人たちでいつも賑わっています。あちこち…
① 余暇の過ごし方 休日は基本的に家でゆっくり過ごします。授業のある日は、授業が終わってから図書館で予習・復習・グループワークという感じです。…
1)治安、危険を感じたこと、トラブルについて スウェーデン、特にベクショーは非常に治安がいいです。スウェーデンでは道で人とすれ違うとhej hej(ヘイ ヘイ 英…
① 試験について 私の受けているPeace and Developmentという授業は1セメスター通しての授業ですが、月に一回試験があります。試験の形は様々です。主に1500〜2000ほどのエッセイを毎…
1)授業紹介 日本とスウェーデンでは履修が大きく異なります。スウェーデンでは一年間は前期・後期に分かれており、時間割の組み方にもよりますが、通常は一…