Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

ヨーロッパエリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2017年1月号 国際文化学部 L.U

      日本から持って来て良かった物   日本から持って来て良かった物がいくつかあります。まずは洗濯網です。こっちの洗濯機は洗い方が荒いのか服が傷みやすいで…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 経済学部 K.B

    ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて こちらに来て特に危険を感じたことはないです。深夜に外をふらふらしているとたまに酔っ払いに絡まれること…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際文化学部 S.F

    1.余暇の過ごし方 スロバキアも12月の中盤で冬休みに日本と同様に入ります。街はクリスマス一色になり、とても綺麗な飾りやなんといってもクリスマスマーケッ…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 国際文化学部 S.F

    1.現地の学生、友達について 現地の学生について、スロバキアの学生たちは自分が感じたことは真面目だということでした。日本では学校が終わるとバイトをほ…

    詳細はこちら

  • 2017年1月号 国際文化学部 G.N

    ・日本から持ってきてよかった物 持ってきてよかったと思うものを幾つか挙げていきたいと思います。 まずはノートパソコンです。調べ物をする際や、プレゼ…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 国際文化学部 K.S

    治安、危険を感じた事、トラブルについて 大学があるプレストにおいて身の危険を感じるといったことは、今のところほとんどありません。ただし、最寄りの…

    詳細はこちら

  • 2016年12月号 法学部 Y.K

      ①治安、危険を感じたこと、トラブルについて   バルセロナで生活するにおいて、身の危険を感じたようなことはありません。ですがバルセロナは非常に観光地…

    詳細はこちら

  • 2016年 12月号 文学部 I.H

      試験について 語学系の試験があるのは2月の一週目ぐらいなので、以前に書いたマンスリーレポート(7月号)の時と情報は変わっていないのですが、若干の変更…

    詳細はこちら

  • 2016年11月号 文学部 I.H

      授業紹介   留学は後期になったので、前期の時よりだいぶスムーズにできたのですが、今期はドイツ語に重点を置いて勉強していこうと考え、ドイツ語関係のさ…

    詳細はこちら

  • 2016年10月号 文学部 I.H

    治安、危険を感じたこと、トラブルについて このテーマは書く人によって感じ方が違うと思うのですが、私は幸運なことに、一度も治安などの面で嫌な思いを…

    詳細はこちら