①余暇の過ごし方 授業によっては一週間に五日学校に行かない日があります。土曜日、日曜日はもちろんですが、木曜日、金曜日も授業がないことがあり、余…
①余暇の過ごし方 授業によっては一週間に五日学校に行かない日があります。土曜日、日曜日はもちろんですが、木曜日、金曜日も授業がないことがあり、余…
1. 環境について 先月号で大学について書いたので今回は寮について書いていこうと思います。基本的には寮は3人部屋に振り分けられます。今回の交換留学は何か…
<余暇の過ごし方> 図書館にいることが多いです。 大学にも図書館はありますが、リヨンには市立図書館が15か所あります。閲覧だけなら無料ですが、借りるた…
① 現地の学生、友人について 一般的にイギリスの大学生は日本の大学生よりも一生懸命に勉強します。ランカシャー大学の学生は学部により学力や勉強する量…
①余暇の過ごし方 休日の過ごし方は人それぞれと思います。授業のシステムが違うので、自分の好きな時期に授業を入れないで旅行しに行くことなどもできま…
―余暇の過ごし方― おそらく、日本からの交換留学生はフィンランドでアルバイトはせず、また履修する単位数あるいは授業時間数も少ないため、自分で自由…
【余暇の過ごし方】 3月に入ってから気温も暖かくなり、日照時間も随分長くなりました。冬の間は外の寒さと暗さから基本的に部屋で余暇を過ごしていたの…
【余暇の過ごし方】 3月も終わりを迎え、極寒の冬の寒さから大分暖かくなりました。路面の凍結していた雪がなくなり、自転車で通学する人々、休日に散歩し…
①余暇の過ごし方 大学の授業がない日・語学学校に通っていた時には、授業の復習や予習をしています。それ以外の時間は基本的に一人でいるのが嫌いなので…
①現地の学生、友人について 現地の学生については先週の投稿の中でも分析しましたが、特徴をまとめると、社交的、勉強熱心、パーティー好き、ということ…