1.日本から持ってきて良かったもの *変圧器→一個くらいは持っておくと便利です。 *包丁→私の住んでいるハマリア寮には包丁がないのであったら便利です。…
1.日本から持ってきて良かったもの *変圧器→一個くらいは持っておくと便利です。 *包丁→私の住んでいるハマリア寮には包丁がないのであったら便利です。…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 大学付近の治安はあまり悪いとは感じないです。大学はロンドンの郊外に位置しているのもあり、毎日サイ…
①日本から持ってきてよかった物 ・歯ブラシ 海外の歯ブラシは、大きさがあまり合わないものがあるので5本くらいは持っていくことをおすすめします。旅…
①ヴァーサの治安 Moi! 今回はヴァーサの治安について紹介したいと思います。フィンランドは全体的に治安のいい国だと言われており、ヴァーサも安全な街です。…
①試験について 今回は、期末試験及び成績評価の方法についてです。 講義の成績評価は各講義によって異なりますが、基本的に試験、レポート、プレゼンテー…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 今月はフランスで感じた不安や、治安、違和感について書きます。実は個人的にはまだ大きな問題や危機に遭遇…
①治安、危険を感じたこと、トラブルについて ヨエンスーで過ごし始めて4ヶ月目に入りますが、危険を感じたことは一度もありません。また、治安について…
今回は、日本から持ってきてよかったものとあまり必要ないなと感じたものについて、体験談も踏まえつつ紹介します。 <日本から持ってきてよかった物>最…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて フィンランドに来て4ヶ月になりますが、特に危険を感じたことはありません。治安は龍谷大学のある伏見区より…
➀留学と語学力 スロバキアは言語が英語ではなくスロバキア語のため、日常生活で常に英語に触れることができたわけではありません。公用語が英語の国なら…