カルチャーショックについて カルチャーショックを感じることは頻繁にはないのですが、2つほどふれます。1つ目は、天候に関してです。イギリスでは、雨が頻…

カルチャーショックについて カルチャーショックを感じることは頻繁にはないのですが、2つほどふれます。1つ目は、天候に関してです。イギリスでは、雨が頻…
① 環境について セントラル・ランカシャー大学にはたくさんの中国人留学生が在籍しているので、私の寮の近くに品ぞろえの豊富なアジアンショップがありま…
環境について セントラルランカシャー大学はイングランド北西部の町、プレストンにあります。キャンパス自体は非常に大きく、教室移動をする必要がある場…
① オリエンテーションについて 到着した14日から2週間ほどWelcome Weekという期間があり、Student UnionがLancashire Foodsやピザ、アフタヌーンティー、日本料理、中国料理、ハラルミー…
オリエンテーションについて セントラルランカシャー大学では新入生向けのオリエンテーションが一週間かけて行われます。この期間、朝から晩までイベント…
この留学を振り返って 今思えば長かったような短かったような何とも言えない気がします。思い返せばもう少し留学期間中にやれることがあったかなと思いま…
現地の学生、友人について こちらのイギリス人学生は基本的に親切でコミュニケーション等特に何も問題はありません。自分はこちらに来てからは主にイギリ…
余暇の過ごし方① English Courseは授業数は多いものの課題があまりなく、予習等が必要な場合もほとんどないのでかなりの空き時間があります。 そのような空き時間、特に…
試験について 自分が所属しているのはGeneral English Courseなのでこのコースの試験について説明させてもらいます。まず成績のつけ方ですがGroup Presentation 25%, Writing A…
日本から持ってきてよかったもの 当たり前といえば当たり前ですがパソコン、タブレット、変圧器等は必須です。それ以外で重宝したものといえば沢山ありま…