① 試験について 秋期の期末試験は12月の上旬頃から始まり、自分が受講している授業の試験が終わり次第冬休みに入りました。私は秋期には社会学、日…
① 試験について 秋期の期末試験は12月の上旬頃から始まり、自分が受講している授業の試験が終わり次第冬休みに入りました。私は秋期には社会学、日…
① 治安、危険を感じたこと、トラブルについて 留学を初めて4ヶ月が経ちますが、今までに特に危険を感じたことやトラブルに巻き込まれたことなどはあ…
① カルチャーショックについて こちらにきて3ヶ月が経ちますが普段の生活の中でカルチャーショックを経験したことはありませんが文化の違いを…
①カルチャーショックについて 私にとってカナダへ来る前に日本での留学経験がありましたが、カナダで感じたカルチャーショックは日本よりも、ずっと大き…
① 環境について 私が住んでいるリッチモンドはとても治安が良く、中国系の人がとても多い町です。バスに乗っても大半は中国系の人で、町を歩いていて…
①環境について クワントレン大学は三つのキャンパスがあって、それぞれはサレー、リッチモンド、ラージリにあります。私は今、主にリッチモンドキャンパ…
①オリエンテーションについて 9月3日と4日はクワントレンのオリエンテーションディーで、2日間も参加する必要があります。オリエンテーションの手続きする…
①オリエンテーションについて この9月からクワントレンに通う留学生は9月3日と4日のオリエンテーションに参加することが必須でした。1日目はサレーキ…
余暇の過ごし方について 語学の授業を履修すると、毎日授業を受けることになる場合が多く、宿題もよく出されるので余暇の時間をとるのは少し難しいかもし…
現地の学生、友人について クワレントンは非常に多国籍な大学で、さまざまなbzckgroundを持った学生がいます。中でも中国人とインド人が多いかなと感じます。日本の…