Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2012年4月号 社会学部 Y.N

    この1年を振り返って  キングスカレッジでの生活は、正確に言うと8月下旬のbridging weekから4月のテスト終了までの8ヶ月ちょっとの間でした。振り返れば、たくさんのこと…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 国際文化学部 D.F

    この一年を振り返って この一年を振り返って思うのは、正直あまり楽しい思い出ばかりではありませんでした。留学生活は想像していた以上にハードなもので…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 国際文化学部 D.F

    持ってきてよかったもの 日本からもってきて良かったものはたくさんあります。まず文房具はできるだけ日本から持ってきた方がいいと思います。ノートやペ…

    詳細はこちら

  • 2012年2月号 国際文化学部 D.F

    授業紹介② このWorld and Art Cultureの授業は大きい講義室で開かれます。生徒数は100人くらいでほとんどが建築学か美術専攻の生徒です。セメスターを通して、4つの試験と6個の小テ…

    詳細はこちら

  • 2011年11月号 国際文化学部 D.F

    試験のこと ALCPは1セメスターに2つセッションがあり、各セッションごとにミッドタームとファイナルがあるので、試験の時期は1セメスターに4つあります。試験の評…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 国際文化学部 A.M

    ●この1年を振り返って この1年間ほどを振り返って一言で言うと「本当に早かった!」というのが正直な感想です。留学をしている、英語を話しているとい…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 文学部 M.H

    〈この1年を振り返って〉 今考えるととっても早かったこの8か月。今でも、ついこの前来たような気がしてなりません。寮を出るために部屋の片づけをして…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 社会学部 Y.N

    日本から持ってきてよかったと思うもの  まずは、パソコンはぜひ持っていったほうがよいでしょう。寮や図書館でワイヤレスのインターネットが使えるよう…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 国際文化学部 H.O

    この一年を振り返って このレポートを書くのが最後になるのかと思うと本当にいろんなことを思い出します。8月の中頃ハワイに到着した当初は英語の能力も…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 国際文化学部 M.K

    ①この1年を振りかえって この1年間で私は何よりも自分に自信を持つことができたと思います。1年前初めてここに来た時の私は何もかもが心配でなりませんでし…

    詳細はこちら