Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2012年4月号 文学部 Y.I

    この1年間を振り返って   今、この留学のことを振り返ると、本当に懐かしく感じます。一年間過ごしたので、楽しいこともあれば、本当につらい時もありまし…

    詳細はこちら

  • 2012年4月号 文学部 H.T

    最後のレポートなので、この留学を振り返ってと、今後留学する人へのアドバイスを書きます。   今回は初めての留学、また海外に1か月以上もいるのは初めてだ…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 文学部 S.M

    日本から持って来たら良かったと思うもの 外国でも大体のものは揃うからそこまで荷物はいらないだろうと思っている学生が多いかもしれませんが、ジョプリ…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 法学部 S.T

    日本から持ってきたらよかった・持ってきてよかったと思うもの 折りたたみ傘…晴ればれとした太陽のイメージのハワイですが、冬季は雨期といわれており、12…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 国際文化学部 A.M

    ●日本から持って来たら良かったと思うもの 私の2回の長期留学経験を踏まえると 1. 基礎化粧品(特に肌が敏感な人、またバンクーバーは非常に乾燥していま…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 国際文化学部 H.O

    日本から持って来て良かったもの 日本から持って来て良かったものと考えるとコンタクトレンズぐらいです。ハワイイには日本人向けのお店もいくつかあり、…

    詳細はこちら

  • 2012年2月号 文学部 S.M

    授業紹介 今回は5教科受講しています。Compisition 101, American History, Degital Photography, Psychology, そしてInternational Busine…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 文学部 R.H

    *日本から持ってきたら良かったと思うもの* 留学前、親にはあれもこれも持って行きなさい、と言われる人も多いのではないでしょうか。(笑)しかし実際、8…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 文学部 C.Y

    日本から持って来ればよかったと思ったもの 前回のマンスリーレポートでも書かせていただいたように、私がもっと持って来ればよいと思ったものは歯ブラシ…

    詳細はこちら

  • 2012年3月号 文学部 M.H

    〈日本から持ってきたらよかったと思うもの〉 ここで7か月目の生活を終えようとしている今、一番日本から持ってくるべきだし、持ってきて正解だと思うもの…

    詳細はこちら