Center for the Promotion of Global Education

グローバル教育推進センター交換留学マンスリーレポート

北・南米エリアマンスリーレポート

エントリー一覧

  • 2024年 12月号 国際学部 T.A

    ①この留学を振り返って 私はバンクーバーに留学をして本当に良かったと思っています。かけがえのない楽しい日々を過ごし、大切な友達に出会うことができ…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部 A.K

    ①授業紹介 今回のレポートでは私がどのような授業を履修しているのか紹介していきます。今セメスターでは、私は4つの授業を履修しています。MSSUでは学部に…

    詳細はこちら

  • 2024年11月号 国際学部 N.Y

    ➀授業紹介 私はBridge Planを利用した留学のため今学期は決められたクラスを2つ、自由選択を1つ、合計3クラスに登録しています。 Current Social Isuues (自由選択)この授業では、積極的…

    詳細はこちら

  • 2024年11月号 国際学部 T.T

    治安・危険を感じたこと・トラブルに関して   治安に関しては、アリゾナ州は全米の中で比較的治安が良い地域のようです。隣のテキサス州だと銃を携帯し…

    詳細はこちら

  • 2024年 11月号 国際学部 T.A

    ①授業紹介 私はランガラカレッジのLEAPのプログラムに参加しています。LEAPは英語が第一言語ではない人たちがReading, Writing, Listening, Speakingを中心に英語を学ぶプログラムです。…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 A.K

    ①環境について 南ミズーリ州立大学(MSSU)はジョプリンという街に位置しています。ジョプリンは都市というよりは、穏やかな街で自然が多いです。実際に公共…

    詳細はこちら

  • 2024年10月号 国際学部T.T

    1.授業紹介  交換留学生はASUで基本的にはどの授業でも選択して受講することができます。(Nursing等の例外あり)クラスによって規模・発展度・授業形態は様々です。…

    詳細はこちら

  • 2024年8月号 国際学部 A. K

    ① 渡航前の手続きについて  アメリカへ学生として入国するには様々な書類、ステップが必要になります。これからその大まかな流れを紹介していきますが、…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 R.M

    ①環境について(大学施設/サービス、住居、街並み) ASUは6つのキャンパスがあり、敷地面積はとても広く、様々な施設があります。私の通うTempe campusはメインのキャン…

    詳細はこちら

  • 2024年9月号 国際学部 T.T

    大学施設・住居の環境  アリゾナ州立大学のキャンパスは約2.6㎢で、これは龍谷大学深草キャンパスの約28倍の大きさです。そのため、どのアパートに住むか…

    詳細はこちら